大人と上手く話せない。
昔から知っている人と話すと何も話せなくなる。ストレスがかかる。それでも笑顔は完璧。話し相手が嫌いな人ではないはずなのに。
昔から知らない人とは、用事が無い限り話さないし、笑顔もできない。
でも、初対面の人への笑顔はできるんだなぁ。
これからもっと話さないといけなくなるし、こんなのじゃ社会に出ても置いてけぼり。
何とか話せるようになろうとしてるけど、言葉が出て来ない。何でこうなるのかも分からない。
大人に近づけば、分かるのかな。できるようになるのかな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
結論からいう。できない。
あなたは話し相手が嫌いだ。
嫌いなのになぜ話さなくてはならないのだろう?
それがあなたの笑顔の理由だ。
初対面の人は嫌いようがないから、あなたはうまく話せるのだ。
あなたは話したくない。
あなたは、人間のことを嫌なもので、クソなもので、最低なものであると知っているから、自分のほんとうの言葉を費やすのに値する存在ではないと感じているのだ。
社会には、嫌なもので、クソなもので、最低なものである人間しか存在していない。そうでない人間は社会に参加しない。
あなたの態度はまったく正しい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項