縁の下の力もち
ってやっぱりどこにいても必要ですよね....
わかってるんです
そういう役回りの人に光を浴びないことは
わかってるんです
ここで我慢すればいいことも
だけど
表で目立った人にだけ光が舞い降りて
その人らだけが頑張っただとか
その人らのおかげだとか周りが言うのも
表の人が我らのおかげだ!って表の人が胸張っていうのも
どうそういうのがちょっと違うんじゃない?って
しても言いたくなっちゃう
ありがとうって言ってくれればそれでいいのかっていう
そういう話でもないけれど
それだけで救われる人だっているし
裏がいなきゃ表もいないんだからって
もちろん表がいなきゃ裏もないんだけど
一生懸命コツコツ積み上げて来た努力の
いいとこ取りをされた時に一番そう思う
大人になればこんな小さいことも気にしなくなるのだろうか
全く不明である
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
この小瓶を流した時
すごく心に余裕がなくて
勢いで書いたなーってのを覚えてます笑
悔しくて誰かに認めてもらいたかった
だけど
お返事を読んであぁ情けない部分を晒してしまったなって
自分の甘えが見え見えですよね...笑
お返事を読んでそういう考え方
したことなかったなって
確かに自分自身も見えないところで
頑張っている人に気づけていないし
光がいないと影もいない
自分がしてもらえたら嬉しいことって
他の人もそうだと思うんです
だから見えないところで頑張ってくれてる人に
ありがとうって言える人になりたい
そういう人に気づけるようになりたい
そして影で頑張るとき
誰の目にも止まらなくても
積み重ねが大事って思うことにしました
結果ばかりが大事じゃないってこと
みなさんのおかげで気づけました
また1つ大人になったな〜笑
ありがとうございました!!
ななしさん
光も影も同じだ。
光にだって影はある。ただ影が目立たないだけだ。影も光がある。光がかえって見えやすい。当たると際立つでしょう。
表裏一体だよ人間も、物理的な事も。
ななしさん
裏がいるからこそ表に立てるわけだし、縁の下の力持ちこそいないといけないと思いますよ。表に立つ人は表に立っているからこそ目立つので賛美だってしやすいんです。賛美する側も恥ずかしくないし、自然に「こないだの凄く良かったよ!」と、言う側もどこか言いやすいんです。裏側にいる人にも賛美だって当然あります。みんな分かっているんです。裏側にいる人達がきちんとやってくれるからこそ上手くいくものの方が多いということは。口で言われないからって何とも思っていないって事じゃないです。よほど天狗になっている表に立つ人以外はみんな裏側で頑張ってくれている人の事を大切に思っていますよ。
ななしさん
そうだね。私も裏側ばかりの人生だから、目立った人を妬ましく思ったことはある。
でも私自身もそれは同じなんだよね。
例えば映画を見た時、エンドロールにカメラマンやスタイリストの名前が出てくるでしょう?私はあれをちゃんと見たことは1度もない。
最近浅田真央ちゃんが引退したけど、彼女をずっと支えていたお母さんやスタッフの名前も知らない。
私が気にならないのと同じで、他人も気にしていないんだと思うと、楽になったというか、「そんなもんだな」と感じるようになった。
それにさ、裏方でも、大きな功績がある人はちゃんと皆から認知されるよね?IKKOさんとか篠山紀信さんとか。ダウンタウンと苦楽を共にしてきた放送作家さんも、ファンに認知されてる。
どんな場所にいても、優れた人なら光が当たる。そうして光が当たった人には、表にいるからこそ期待されて、プレッシャーがかかることもあるでしょう。
だからいいとこ取りに見えるのは、結局妬みひがみなんだろうなって思うの。成功した結果だけ見て羨ましがっているだけ。だって自分が同じ立場で同じように結果を出せるかと思えば、いやー私には無理だな…と思うことが多い。だからそれをやりとげた人は称賛されて当たり前だなって思ってる。
ななしさん
私も、同じ感じのことを考えることがあります。
表側にいる人だけ、気づいてもらえる。賞賛されたり、お礼を言われたり…
私も、自分が大人なのか子どもなのか何とも言えない年齢だけど、ずっと自分と同じように、それほど目立つことなくコツコツ仕事をしてきた父は、絶対に誰か見てくれている人がいると言います。実際にあまり光を浴びることのない行動を認めて、そのことを伝えてくれた人がいたようです。
そういう人との出会いが一度でもあれば、少し気持ちが軽くなりそうですが、そういう言葉がなくても、裏で頑張ったことを認めてくれている人はいると思います。(私はそう信じて過ごしています笑)
裏でコツコツ努力できること、本当に素敵だと思いますよ!
心が折れそうになっても、無理のない範囲で、コツコツ努力できる素敵な心を持ち続けていてほしいな…と思います。
ななしさん
ぬしさんも、
その人と同じ
いいとこ取りしてみればいいのに。
で、わたし、
がんばったんです!って
胸を張る。
やってみたからこそ、気付くものはあると
思ったよー
ななしさん
表の人は褒められたら「支えてくれた人達のおかげです」みたいなこと言わない?
それを聞いて「みんなで頑張ったんだなー」ってなるんだけど。
テレビや私のまわりだけなのかな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項