自分の嫌いなものが自分以外の人間の間で流行っている。それに関する話が耳に入ってくるだけで不快。友達と会話をするとそれに関する話が必ず出てきて不快。友達に直接その話が嫌いだと伝えようものなら変な目で見られそうで言えない。かといって友達と関わらないでいると淋しくなる自分が嫌い。
世の中で自分の嫌いな物ばかりが流行っているような気がして生きるのが辛い。自分が異端だから誰にも言えない。
独りで居れば嫌いな物は見なくて済むけど時折淋しくなり他人との会話を求めてしまう…そして会話の中で嫌いな物の話が出てくる。
嫌いな物の話をしない友達が欲しい。
でも友達を作ることを苦痛に感じる性格のせいで友達は少ない。そしてその数少ない友達の殆どは嫌いな物の話をする。殆ど以外の僅かな友達とはこんな愚痴を聞かせるような間柄ではないしそもそも聞かせたくない…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
「ごめん、その話ついていけないから控えてほしいな(>_<)🙏」
とか「それちょっと苦手なんだよね😢」「わかんないんだよね🥺」 みたいな感じで柔らかく濁して言ってみればいいと思いますよ?
それくらいで変な目で見られることは少ないと思います。
好きじゃないものは好みですからしょうがない。
それくらいで悪く扱ってくる友達なら合わないってことでいいと思います。学校なら先生などに相談したり、ネットや、助けてくれる相談先に相談してみればいいと思います。
ななしさん
同意
大嫌いなものばかり流行る
そして怖いほど流行らせてくる
洗脳しているみたいに
その言葉や物で埋め尽くされる感じが我慢できないから自分だけの流行や好きなものに囲まれたい
周りにいなくても仲間はたくさんいるみたい
同じ趣味や考えの友達が近くに欲しいよね
ななしさん
俺も今の世の中、流行ってるもの、もてはやされてる人間、ゴミにしか思えないものばかり。己を否定してもしょうがない。周りが馬鹿ばっかりなのが悪いんですよ。あんたは正しい。
ななしさん
日本テーラワーダ 仏教協会の説法や本、慈悲の瞑想おすすめです。こころが幸福へ向かいますように。
https://j-theravada.net/
ななしさん
あなたの好きなものは?
ななしさん
嫌いな物って?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項