今日も学校休んだ。
もう大学3年。友達の作り方も勉強の仕方もわすれちゃった。
これから楽しいことなんてなんもない気がする。
情けないな、好きなことをさせてきてもらってこのざまだよ。
お金にも不自由なく好きなことさせてもらってきたのに学校も行けないし、生きてる価値はないと思う。
わたしはわたしがすごく嫌い。
人とかかわるのが怖い。話しやすいねとかみんな嘘じゃん。人なんか信じない。
でも生きないとだめだから自分を甘やかして生きてる。
ほんとはすぐ消えたいけど。
だれか一緒に過ごしてよ、ひとりはもういやだよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私は人と話していても、本心からはあまり笑っていないし早く家に帰りたいしか思っていない。誰かと話しても楽しいというよりか話していないといけない気しかしないから話しているだけ。喋らないと色々言われるし喋りすぎると軽く見られる。どうしたら良いか分からない。本当は誰かと話したくもないし、出来るなら一人でずっといたい。作り笑いも面倒くさい。話題提供もしたくない。合わせるのも嫌だ。一人で帰りたい。
あなたなりのエネルギー充電の方法を探せばいいと思う。
目標に向かって行動する。
それだけで友達ができたり誰かと過ごすことが可能になる。
あなた次第でなんでも変えられるし変わっていく。
自分のことが嫌いでも好きでもずっと付き合うもの。なら、好きな方が楽ではないですか?
ここは嫌いだけど、ここは好きだからいいや。と、1つあれば十分ではないでしょうか。話しやすいと言われる。
これは嘘か真かわかりませんが、そうか、ふーん。でよいのでは。
これから楽しいことがないのではなく、今楽しくないからそう感じているなら、どう楽しむかを考えればいい。
一例として、上手な距離感を探すゲームも人生では可能です。
楽しみ方ではないでしょうか。
と僕は思いました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項