どこまでいけるかな
毎日、そんなことを考えて
忙しい日々をぼんやり生きていると
周りの人たちだけでどんどん回っていくんだ。
気付いたら他のみんなもその中に飛び込んでて
私だけ蚊帳の外
自分で自分を追い込む形
あー、逃げたい
もっと楽な仕事に転職したい
ただ立ってるだけでいいバイトみたいなのがいい。
え、お姉さん社員なの?
そんなふうに言われてしまう。
まだ始めて数ヵ月だけど、まだ居場所や自分がどう立ち回ったらいいのか分からない。
先輩たちはみんな見て学べっていうスタイルで、分からないこととかは私から聞いてるけど、最初から指示もアドバイスもなかった。
先輩が一人で仕事まわしてるから、私は補助みたいな、それこそバイトみたいな立ち位置にいて、
ほんとは私も担当だから伝えておいて貰いたいことも、聞かされてなくて。
先輩しか知らない。
だから、先輩がいないと誰も分からない。
最初から見捨てられてるのかも
弱い私は期待されるより、されない方が
大変じゃないからいい。
ただ少し気まずいってだけ
折れるな折れるな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
最初からそんなにできる人なんかいないよ。
そしてその先輩にも余裕がないんだろうね。
世の中10年たっても、新人みたいな人だって数えきれないほどいるよ。
みんなが同じように受け止めるとは言わないけど、同じような悩みはあるんじゃないかな。
どんな自分になりたいのか、そのためには何が必要なのかそんなことを考えて、悩んで、時には矛盾をかみしめなが働くのが仕事だと思うよ。
だから仕事って大変なんだ。
出来ることなら逃げたくなる。
あなたの言葉のように「折れるな」がとても大事だと思う。
がんばれ
ななしさん
オイラは月並みな一言しか思い浮かばない。
ごめんよ。
「頑張って」
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項