LINEスタンプ 宛メとは?

死んでもダメで生きてもダメで。わかっているのに自殺願望は衝動的に何度も来て。身動き取れなくさせる

カテゴリ

死んでもダメで、生きてもダメで。

わかっているのに自殺願望は衝動的に何度も来て。

身動き取れなくさせる。

私を産んだお母さんを恨みたくなるぐらい私の命は邪魔。

何にもできない馬鹿。

早く私なんて死ねばいい。

私なんて産まれてこなくて良かったのに。

死んでしまえばいいのに。

早く死にたい。

50207通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

その辛い状況からいつか抜け出せるときがくるよ。
大丈夫。

vazakn

ずっと責めては疲れてしまうので、そっと落ち着ける場所でゆっくりして欲しいなぁ、と思ったり。

自己否定というものは、次第に元の素直な心まで蝕んでいき、
何が好きだったのか、大切だったのか、判断能力を奪ってしまいます。

逆転させて考えると、早く生きたい、ということになります。
死にたいならこうしている筈〜ということはもう散々考えられたと存じますので、
もう止めてはいかがでしょう。
少しずつ、少しずつ気分が沈むということが日々多くなり、それが常態化しているのでは。
脳機能の一つとして学習能力があります。毎回毎回落ち込むことを考えれば、脳はこれが正しいんだ!!と判断し、そればかりを発するようになります。
つまり自己暗示です。
その感じているどうしようもなさも、少しずつ自分で作り出したマヤカシかもしれません。
そこからどうにかしたくはありませんか?
逃げ出したくはないですか?しんどいですよね。

しんどさをどうにかするには、毎日いいことを考えます。今日は晴れだ、いい日だ。
ご飯が美味しかった、綺麗な空だった、あの庭の花が咲いた…。
少しずつ沈んでしまったように、少しずつ浮上してみてはいかがでしょう。
と僕は思いました。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me