私の居場所…何処ですか?
幼いときから探してるけど、やっぱり無いよ。
…もう疲れた。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
居場所=安らぐ場所
自分を歓迎してくれる場所
自分が自由でいられるところ、
居場所がないって、私も常日頃思ってます。
もしかしたら、居場所は、
自分の感情をきちんとだして、
自分をだしていかないと、
居場所にはならないのかな。って思いました。
たぶん、1人でいる場所は
ちがうんでしょ?
ななしさん
ここだ!って言う場所、私も巡り会えてない。でも、この人!っていう人には、会ってきた。
それだけで、十分と思ってしまう。きっとこれから先、会うこともない人たちもいる。世の中って、そういうものなんでしょうかね。わかりません。
ななしさん
「人の中」に作らなくてもいいかもしれないよ。
いると落ち着く、元気が出る、好きな「場所」、探してみよう。
ななしさん
ちょっとブレイクタイムと思って聞いてね!
マイカーをぬいぐるみで飾ったり、土禁で靴脱いだり、ごちゃごちゃ室内を飾ってる車見たことない?
あれって自分の部屋が無かったり、居場所が無いと思ってる人の表れ。
ここだけはわたしの空間!ってことなの(*^ω^*)
ここ!
って決めちゃえばいいんじゃないでしょうか。
この小瓶はあなただけのものだし、そこ、今いるその場所もあなたのもの。
そこで何が出来るのか、探してみてはいただけませんでしょうか?
居場所は作れるし、気づいたら勝手にできあがってた、なんてことも。
丁度、草の生い茂る道を歩き、後ろを振り返ると、僅かな道があるように。
あなたの居場所はどこにでもあると僕は思います。
あると思います。
ななしさん
居場所は探すんじゃなくて作るんだよ。
試行錯誤してね、みんな悩んでる。
みんな探したり、創ろうとして悩んで
小瓶流したりしてる。
そのうち気にならなくなる。
色々試してみたら?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項