久しぶりに宛メします。
ふと、なんとなく宛メのことを思い出しました。
こういう内容の小瓶を流したな〜と思って検索したら、4000代でした。
高校生だった私が大学出て就職しておまけに転職してんだもんね。
あの時はメールで小瓶を流していた気がしたけど、どーだろ?
ファイルなんてつけれたかなあ…。
10周年を迎えて、進化し続けている宛メに引け目を感じつつ。
また参加させていただきますので、よろしくお願いします。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
宛メの管理人です。
こんばんは!
すっかりお返事が遅くなってしまい、ごめんなさい。
そして、お帰りなさい!
「久しぶりに宛メに来た」という小瓶を見ると、いつも家族が帰って来たような嬉しい気持ちになります。
11年も宛メをやっていると、当時中学生や高校生が社会人になっている、そんなびっくりやらうれしいやらと不思議なことに出会えます。
そしていつも、親になった気持ちになります。
子どもたち(宛メチルドレン)が宛メを巣立って、がんばって生きてきたんだなと嬉しく思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項