色々と全てが疲れました。誰か一緒に死んでいただけませんか?群馬から36歳男です。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
疲れた、眠りたい。
ななしさん
同棲してた彼氏が死にました。実家にも帰れません。行く場所もなくもう死ぬしかありません。
ななしさん
あたしも死にたいです
ななしさん
私もです。
ななしさん
おれは、毎日死ぬことを頭のすみに置きながら、図太く生きてます。死ぬな。
ななしさん
日々の疲れに同じくうんざりです
ブラックな会社ばかりで生きるのが辛いですね、色々な職種に転職をしてみませんか?
少しは気持ちが変わるかもですよ
ななしさん
すべてに疲れ果ててしまったんですね。
私も疲れ果ててしまって、このまま死ねないかな
と思ったことが何度もありました。
でもあなたはまだ36才です。だまされたと
思って50才くらいまで生きてみてください。
人生は疲れ果てるだけのものではない、ということ
に気づくのではないでしょうか?
ななしさん
ごめんなさい。
主旨とは違うので申し訳ありません。。。
これを読んで気持ちが変わらなければそれでも構いませんが書かせていただきます。
もし死んで楽になれたら今度はどう思うでしょうか?
大抵の人は楽になればまた色々やってみよう、と思えるのではないでしょうか。
でも死んだ時点でもう後戻りはできません。
それはとても悔しい気持ちになるでしょう。
逆に死んでそのまま感情が止まってしまったら?
それこそ長い間同じ苦しみを感じ続ける羽目になるのではないでしょうか。
そういった霊の話もあるようですし。
自殺はその時の気持ちを強く感じながら死ぬので、そういった傾向にもなるらしいです。
生きてるうちの問題も、生きてるうちの疲れも、生きてるうちにしか解決も癒しもできません。
私も10数年前に自殺未遂しましたが、落ち着いている今はそう思えるようになりました。
もし死んで清算するくらいなら、生きてるうちに逃亡でもしてやり直した方がまだマシです。
私は無宗教ですが、この理屈はよく分かるので、お伝えしたいと思いました。
それと、意外と人生のやり直しはひょっこり機会がくることもありますので、今はダラダラのんびり思考停止してみるのもいかがかなぁと思います。
幸せと思ってても不幸と思ってても上手くいくもいかないもあるもんですよ(^ ^)
ただ33歳の年下が偉そうに言って申し訳ありません(´・ω・`)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項