ななしさん
親に分かってもらえない辛さ分かります
でも俺にはその親さえ自殺で失いました
親に分かってもらいたい自分かなくなり今は、親も1人の人だったのだと今は思ってますよ
ななしさん
同じ細胞から分裂して増えた訳じゃないんだから、親だって他人です。
遺伝子が繋がっているだけの、別の人格。
戸籍が繋がっているだけの人。
生きてきた時代も違う、住んでいる世界も違う。
分かり合えないのが当たり前なのです。
あとは、自分が親を分かろうとする努力を放棄するか否かです。
そんなに苦しいなら、放棄してしまいましょう。
ななしさん
私もそうだよ。だから親の目の前で死にたいって言ったり、殺してって嫌がらせのように言ってる。
友達も恋人もいなくて、親でさえ分かってくれないんだから死ぬしかない。
ななしさん
親にわかってもらえないのはすごく悲しいですよね。
私の家庭は複雑で、他所の家庭よりもかなり劣悪です。カオスと言う言葉は私の実家を表す為に生まれて来た言葉と言っても過言ではないです。
今自立して親元から離れて、やっと人並みの生活ができるようになりました。
子どもは親を選べないです。
周りの人達から色々なことを言われたとしても、その家庭に生まれてきた小瓶主さんは悪くないですからね。
もし、とやかく言うような人がいたら心の中だけでビンタして差し上げなさい。
どうか、小瓶主さんが少しでもいいことがおこりますように祈らせてください。
ななしさん
親に分かってもらえないのはとっても、かなりつらい。
だって、なんだかんだいって大好きな人だから。借金作って、女つくってても、私を大切にしてくれてたわずかな時間はちょっとでもあるし、
早く家を出ていってほしい、出産経験をしたかったから産んだ、失敗だった、早く死にたいが口癖でも、私をここまで育ててくれた。
頭を撫でてくれた、テレビチャンネルを譲ってくれた、ご飯を作ってくれた、些細なことでも私にとってはとてつもなく嬉しいことで、忘れられない思い出だから。
ちっぽけでも嬉しい思い出やその人の好きなところがあると、拒絶されると、分かってもらえないと、何倍にもなって悲しく、つらくなる。心の奥の隅の方では実は大切な人。好きだからこそ、分かってもらえないとなんで分かってくれないの?信じてたのにって考えてしまう。
ななしさん
きっとわかる時が来るからそれまで生きよう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項