考えないってどうやるの
疲れた
寝ている時間がいちばん楽だ
答えのないことばかり考えるから尽きない
音楽は勝手に流れてる
正解がわからない
やることが多すぎる
外からの情報が多すぎる
湧き出ることが多すぎる
溺れる
実際言葉が出なくなる、吃る
動きも止まる
疲れる
疲れた
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
考えることで、ハラ落ちの気づきが来ると
思うことを捨てる。
または、考えてはいけない!に行きすぎていることもある。
(ガチすぎて)
その場合は、
考えてもいいんだよ、と
一回、そんな自分を丸ごと許しておあげ〜〜
その上で、俺、どうしたいのかい?と
自問自答して、
ほったらかしておけばいい。
思考が絡まない
どこぞのタイミングで
ぽん!と
内側から、声がするから。
タネを蒔いたら、あとは、自然に待つ。
お花と一緒*
ななしさん
小瓶主です。
皆様、お返事ありがとうございました。
ななしさん
自分の呼吸に意識を集中する
ななしさん
考える事も出来ない程、疲れてみる。
ななしさん
感情もこめず
口に出さなくていいので
心の中で
ありがとう
ごめんなさい
ゆるしてください
あいしています
の4つの言葉を、くりかえし言ってみて。
(言葉の順序は自由なので、自分のやりやすいように並び替えてもOK)
疲れてめんどうな時は
あいしてます
だけリピートでも大丈夫。
しつこいけど
感情はこめなくていいし
声に出さなくていいからね。
(もちろん声に出しても大丈夫。
周囲に人がいない時がいいかも。笑)
心でとなえて間、ぐるぐる思考がストップできるよ。
これは
心での中のおそうじができる
とっても万能で強力な、不思議な魔法だよ。
よかったら、試してみてね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項