僕は1番辛い時期に助けを求められずに自傷したクズ人間です。未だに、僕自身の体に傷をつけたのに、周りが泣く理由が分からないです。
1番辛かった時に助けを求めた相手に言われたことが「我慢」でした。でも、我慢して我慢しても何も変わらないし、状況は悪化する一方で。耐えるのが辛くなり、相手に手を出す寸前くらいの時に、高校の人で嫌いなうざい奴のことを母やおばあちゃんに相談した時、「悪いことした人はいつか罰が当たるから、あんたは手出しちゃあダメ」って言われたけど。Oにそれ言ったら、当たるわけないじゃんって言われて、あの時僕が我慢したのは一体なんだったのか分からなくなりました。我慢しなくてよかったのか。我慢の意味がわかないです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
罰はな、もっと後に発動するんだよ。今発動しても効果が無いから、相手が今罰が来たらつらいなって時に発動するんだ。しかもそれは貴方から見えるかどうかもわからんからな。信じる信じないはあなたの勝手。
ななしさん
ううん、いつかは必ず罰が当たります。
いつかは、いつの事かは分かりませんが、悪い事すると必ずその、「いつか」は不思議なもので起こります。
人間っていうのは不思議だなと思います。
貪欲であればあるほどバチ当たりと化します。当たるわけないじゃん!って言った人は仮に悪い事を昔していたとしても、まだ罰が来ていないか、それか来てたとしても本人が悪い事した罰だと思っていない可能性があります。ちなみに悪い人は、自分のせいで悪い事が起きたとはあまり思いませんから、たまたま自分に悪い事が起きたって認識しか無いような気がします。
よって罰は当たる可能性が極めて高いと言えます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項