私は不登校児です。
父は私の不登校を認めれず、精神的虐待を受けています。
母は私のことを認めてかばってくれますが、母は働きに出ておらず家でピアノの先生をしています。
離婚をしたいのですが、母は働いていなく、「あなたたちは高卒で働くことになる」と言っています。
そうなると姉に責められます。
逃げ場がありません
どうすればよろしいでしょうか、、、
皆さんの知恵をぜひお借りしたいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
お母様に小瓶主様とお姉様を養えるお金があったとしてお父様はお母様と離婚しますかね……。
それはともかく国公立の大学だと年間で平均約53万円だそうです。
お姉様の分も合わせて106万円ですね。
3人家族の1ヶ月の生活費(家賃込み)を30万円とすると年間で372万円になります。
これらを合計した478万円を年間必要な額として、単純計算で月に約40万円を稼がなければならなくなりますね……。
小瓶主様とお姉様が週2日、1日6時間アルバイトをしても10万円ほどしか稼げないです。
お母様の月収にもよりますが、おそらく離婚するとなると小瓶主様方も沢山働かなければならなくなりますね。
このようなことから金銭的な面では離婚は厳しいのではと思われます。
お力になれず申し訳ないです……。
あとここから先はあまり小瓶の内容には関係ないことかもしれませんが一つだけ。
余計なお世話だったらスルーして頂いて構いません。
小瓶主様は通信制やフリースクールなどに通われていたり興味があったりしますか?
もし既に見学等行かれていたら構わないのですが、まだでしたら1度詳しく調べてみてください。
お父様がいると難しいかもしれませんが、お母様と2人きりの時など相談なされてみてはいかがでしょうか?
もちろん小瓶主様の意思が1番大切です。
ただ今後のことについて、お母様達ときちんと話し合いはすべきだと思います。
もしもう話し合いがきちんと行われているのであれば気にしないでください。
どうなるにせよ小瓶主様は大変だと思いますが、どうか健康に気をつけて頑張ってくださいね。
小瓶主様の気持ちが少しでも楽になることを心から祈っています。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項