私は長期間同じ友達と一緒にいるととてもイライラするし腹がたつし、喧嘩みたいないざこざも多くなります。私が一方的にキレたり不機嫌になったりしてしまうのですが、頭では私が悪いとわかっていて、頭が冷めるとすごく後悔します。また、人と比べてしまいがちです。人と比べて劣っているところとか優れているところとかを頭の中でずっと考えていて、例えば「あの子はかわいいけど、私より勉強はできない」
などです。もうこんな人嫌だなって自分でも思うし、勉強も大してできないし、顔がいいわけでもないし、性格もクソだし、生きていて楽しいことがないです。好きなこととか熱中していることもないし、将来の方向性も定まらないまま死にたい。でも死ぬのは怖いみたいなことを永遠に考えて、暇で暇でしょうがなくて、ツイッターで他人の生活を覗いたりまとめサイトを見るぐらいしかしてません。もう本当に無理です。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
暇だからですよ。
暇だとみんなそうなりますよ
入院して、動けなくて、暇になったら、多趣味の人でも誰だってなります
まずは忙しくしてみましょう
そしたら、暇の有り難さがわかりますよ
好きなこと探しはいかがですか?
若いときは、とにかくいろいろと手を出して、自分に合うことや、好きなことを探すしか無いです。
今のうちにいろいろと経験しておくと、後でやりたくなったときに入りやすいです。
年取ったり、時間たってから好きになることも沢山あります
スポーツやトレーニングが、自分の弱点や内面と向き合えて、後々メンタル強くなるし、辛いときに逃げ込めるのでお勧めですよ
あとは読書
人の悩みの数だけ本があります
先人たちの知恵を借りるのでもいいし、小説に浸るのもとても贅沢な時間の使い方です
まだまだ、これから
素敵な出会いがあることを祈ります
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項