LINEスタンプ 宛メとは?

1番オススメの本はなんですか?私は泡坂妻夫の「生者と死者 : 酩探偵ヨギガンジーの透視術」です。漫画でもラノベ

カテゴリ

自分の1番オススメの本はなんですか?
教えてください。

ちなみに私は泡坂妻夫の「生者と死者 : 酩探偵ヨギガンジーの透視術」です…
あの短編小説がいきなり長編推理小説になるギミックが素晴らしすぎて。
あとあの袋綴じ開ける感が楽しくて好き。

漫画でもラノベでも…待ってます!

52216通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
海冥

漫画→魔王城でおやすみ・妖怪学校の先生はじめました・文豪ストレイドッグス
本→はやみねかおる先生の本!!!(都会のトム&ソーヤとか)

ななしさん

漫画→魔王城でおやすみ、死神坊ちゃんと黒メイド
小説→夜が明けたらいちばんに君に会いに行く

知ってたらごめんなさい

名前のない小瓶

「スイッチを押すとき」 山田悠介(著)

という小説を中学生の朝読書を機に買い、何度も繰り返し読んでいます。

命の尊さと友情について考えさせられる本です。

同じ方の作品で「93番目のキミ」という作品もオススメです。

名前のない小瓶

(。・ω・。)ノ犬夜叉

ななしさん

小説→「三日間の幸福」三秋 縋

ライトノベル→「この恋と、その未来」森橋 ビンゴ

漫画→「五等分の花嫁」春場ねぎ

恋愛系ばかりですが、私のオススメです。
  byとある高校生

白夜

まふまふさんの
永眠童話がオススメです。

名前のない小瓶

伊坂幸太郎さんの作品が全般好きです。

ちょっとした伏線が回収されたときは本当に楽しくて、読み返したくなります。
そして必ず、嫌な奴はスカッとする方法でやっつけられるので本当に気持ちいいです。その方法も思いつかないような、楽しい(?)方法です笑笑

上手く説明ができなくて悔しいのですが、ぜひ読んでみてください。

ななしさん

柚木麻子さんが好きです

食いしん坊なんで、あの美味しそうなご飯の表現、大好き。

女の子のいざこざもすきなんで。

あとは、
レッドデータガール、もすきです。
小学生のころ親に与えられた時は意味不でしたが今は面白い。


漫画は、銀魂がすきです。

みんな、かっこいい。

ななしさん

恩田陸さんが最近好きです。
「蜜蜂と遠雷」を読んだら数日取り憑かれてしまって…読みたい欲でいっぱいです。

マニアってほどじゃないけれど、赤川次郎さんはもう何年も読んでいます。
作中の女性(女の子)が生き生きしていて好き。


あと絶対的推しは南総里見八犬伝!
RPGっぽいし、八犬士めちゃくちゃ強くてかっこいいし、男の人ってこういうの好きそう。
現代語訳で複数の出版社の本を何度も読んでいます。
原文で読んだら絶対面白いんだろうなぁ…!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me