宛名のないメールの運営者さんへ
つい最近このページを知りました。まだまだ利用歴は浅いけれど、ここに来るとほっとします。
私は、自分の本当に思っていることを上手に伝えられません。周りの目を気にして、気を使い過ぎてしまいます。
けれど、ここでなら自分の言葉を紡げ、自分と似た境遇の人ととも出会えました。本当に感謝しています。
こんなに優しい世界があったんだなあと嬉しく思いました。
これからも、どうぞよろしくお願いします。
(これは、運営者さんへのメッセージです。掲載して頂かなくて構いません。どうしてもお礼が言いたくて送りました。もしかしたら、あまりいい方法ではなかったかもしれません。しかし、これしか思いつかなかったもので・・・。お手間をとらせました。)
この優しい世界に、時々遊びにきて。優しくない世界で、必死に生きたいと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
管理人さんお久しぶりです!ご丁寧にお返事ありがとうございました。声が届いたことが嬉しいです。
私は高校生活に大分慣れてきました。
第1志望に受かった分勉強は大変ですが、人間関係によるストレスは大幅に減りました。自分にとって良い環境で過ごせていると感じています。
受験期は本当に辛かったです。けれど、泣いて過ごした毎日の一部を宛メが支えてくれたことに感謝でいっぱいです。
自分の思いをそのまま伝えることが苦手なので、ここで思いの丈を吐けることにスッキリしています。
これからも利用させていただきます。
この世界の優しさが、現実世界でにも伝わることを祈っていますね。を吐けることにスッキリしています。
これからも利用させていただきます。
この世界の優しさが、現実世界でにも伝わることを祈っていますね。
宛メの管理人です。
小瓶を流してくれてありがとうございます!
とてもうれしいです!
ジーンと感動してしまいました!
宛メを「優しい世界」と言ってくれたことが、すごくうれしかったです。
そして最後に
「この優しい世界に、時々遊びにきて。優しくない世界で、必死に生きたいと思います。」
と言ってくれたことにものすごく感動してしまいました。
まさしく、この言葉を宛メでしたい!と思っているからです。
宛メでは厳しい言葉は掲載されません。
それは、現実世界で辛い想いをいっぱいしているのだから、宛メくらいは甘やかしすぎって言われるくらい優しい場所であってもいいじゃんって思うからです。
小瓶主さんの言葉の通り。
辛い想いをしたら宛メに来て、ちょっとだけでも元気をもらって、また現実世界でがんばってもらえるとうれしいです。
辛くなったら(楽しいときも!)遠慮なく宛メに来てください。
これからもよろしくお願いいたします。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項