ななしさん
やっぱり楽しくないって感じるからこそ、相手もそう思ったりするんじゃないのかね?
あなたが楽しくないなら、それは人に伝染してしまうし、楽しい時ってだいたいは周りも楽しいって感じたりするものでしょう?
つまり友達はこうあるべき、とか、気の合うとはこうあるべき、っていうのがあなたは浅い考えから繋げて勝手に結果を出しちゃうんじゃないのかな。
人付き合いって、短時間や短期間で仲良くなることはないですよ。あまり。
長く付き合っていても、相手の全てなんかなかなか分かるものでもないし。
あなたは他人に視点を置いて見ているようだけど、あなたは?楽しい時や嬉しい時に、無表情な人って人から理解されにくいし損だと思うよ。あと仲良くなった人が他の人と喋り出したり、そっちに行ったりするなら、あなたも混ぜてー、的な感じで普通にみんなで話せるようになればいいんじゃないですか?
なにも仲良くなっちゃいけないなんてことは無いんだから。もっと色んな人と色々喋ってみるとか良いと思います。
ななしさん
「人としゃべったりするのは嫌ではない」
ここだと思います。
「しゃべるのは楽しい」ではなく「しゃべるのは嫌じゃない」。
つまり、あなたは心から会話を楽しめていないんだと思います。
あなたが楽しくないなら、相手も楽しくない。だから続かない、相手は他の人のとこにいってしまうんだと思います。
なぜ楽しめないのでしょう?
気の合う人ではなかったからですか?
では聞きます。
相手と気が合うかどうかを、あなたはいつ判断していますか?
恋人や友達が出来ない人って、「友達や恋人になれた」という結果を急ぎ過ぎな人が多いと思います。
初めて話した時にぎこちない空気になると「何か合わない…盛り上がらない…」とすぐにしょんぼりしてしまったり。
仲良くなれた確証が欲しくて、まだよく知らない内からやたらと一緒に行動したがったり遊びに誘ったり。
相手の反応が少し悪いと焦って場を繋ごうとしゃべりまくったり、なぜかごめんねと謝ってしまったり。
そういうことはありませんか?
あなたがなかなか仲良しに巡り会えないのは、気が合わないと決めるまでが短過ぎるか、または気が合わないと決める根拠が浅過ぎるか、だと私は思います。
気が合うかどうか自体ある程度付き合わないとわからないし、そもそも根本的に性格が違って気が合わなくても、譲り合いながら一緒にいたいと思える関係だってあります。
何となく合わないかもと感じたポイントに過剰反応してばかりでは、あなたも相手も楽しくないです。
他人同士なんだから合わないのが当たり前。気持ちや趣味や嗜好が理解出来ないなら素直に聞けばいいんです。
少しくらい合わなくても気持ち良い時間は過ごせますよ。少しずつ歩み寄る内にわかるはずです。
人付き合いは焦らず、愛を持って育てましょう。