LINEスタンプ 宛メとは?

キャラクターを作ってお話を書いてる。自己が入ることが怖くて、自分とかけ離れたキャラクターしか書かなかった

カテゴリ

キャラクターを作ってお話を書いてるオタクの話。

”自己が入ること”が怖くて、自分とかけ離れたキャラクターしか書かなかった。
キャラクターに与えた"弱さ"も、遠くから見ていられるような、そんな弱さだけを与えていた。
例えば「弱虫だけど蟻一匹も殺さない優しさをもつ少年」とか。

しかし、話を書いていくうちにストーリーの流れとしてどうしても”とある要素”を加えたキャラクターを出したくなってしまった。
「昔から友達ひとり作れない嫌われ者の青年」を主人公の仲間に入れて、そのキャラクターが主人公たちと仲良くなっていったら面白いな。なんて軽い気持ちだった。

しかしここで問題がおきた。「友達なんていらない」と何食わぬ顔で言う"彼"を描写しているうちにこちらが涙してしまったのだ。
求めても求めても決して叶うことなく、求める気持ちを封じ込めた先の悲痛な声。その痛みは、自分がずっと蓋をしてきたものを開けてしまったみたいで。
だけど自分に友達は居る。数人だけどいる。なのにどうして涙が止まらないんだ。

クラスメート全員に2年間無視された時期が効いているのかな、と思った。だけどそれはもう昔のこと。夢にでも見ない限り思い出すこともないこと。
そして、"彼"が主人公たちを遊びに誘うシーンになると涙はピークに達した。視界はぼやけてしょっちゅうメガネを拭く羽目になった。
最後のシーンで主人公たちと仲良くしている"彼"を見るとなぜか別の意味で涙が止まらなくなった。

お話を書く上では、やっぱり己を癒やしてからのほうが良いのかなと感じた1週間となった。
公開していないからまだいいけど、書き直さないとな。これじゃあ単なる自慰行為だ。

乱文失礼しました。

名前のない小瓶
53133通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

あなたの中の「あなた」が
あなたの心を自由にしてくれたんだね。

自分のための創作って、すばらしいね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me