彼が自殺してしまったこと、もうここにはいないことを何度もふと思い出す。その度に思う。どうすれば彼は死なずに済んだんだろうと。それがわかれば私も死なずに済むんだって思うから。
他人の幸せが自分の幸せになると信じて頑張ってきたけど、いざ他人が幸せだと知っても自分は幸せになれなくて、じゃあどうすれば幸せになれるんだ、羨ましい、自分も幸せになりたい…。その答えを探したけど、見つからなかった。
その心が痛いほどわかるんだ。私も今その中にいる。だから苦しい。悲しい。
あんなに世界中から愛されてたはずの人が、SOSを出しても、誰ひとり助けることはできなかった。
それどころかそんな痛みも含めて彼の良さだから、だなんて誰も彼もどんどん消費した。求められたらその先に幸せがあると信じてやるしかない。完璧を求めた。でも理想に届かない自分の不甲斐なさ。何をやっているんだろうって。
誰も本気で助けようなんてしないんだよ。見てるだけ。本当に死んでほしくないなら、死んでからそんなに悲しむなら後悔しないようになんでもしてあげたらよかったの。それでも人は死ぬ?違うよ足りてないだけなんだよ。満たされたいだけなんだよ…誰か満たしてよ。
彼が自殺することで彼を愛してたはずの沢山の人々は大きな傷を負った。でもそれはまるで彼が受けて溜めてきた沢山の痛みに対しての、社会に対しての仕返しのようだった。
「あなたが死んだら悲しい」。それはあなたのエゴなんだよ。死ぬなって言っていいのは本気で相手を助けられる人だけだよ。相手を支える勇気なんてないんでしょ。所詮自分が一番かわいいんだ。愛してるなんて言って、寄りかかられたら一定の距離を保ちながら逃げるんだよ。
なんで死んじゃったのなんて言えないんだよ。あなたは彼を助けられなかった。そして私を助ける気なんてさらさらない。
「死なないで、でも助けられないよ自分で頑張るしかないよ」?
え?それはないでしょ笑 支えてよ。死んでほしくないんでしょ。死んだら悲しいんでしょ。死ぬよりかはマシでしょ?死んでから悲しむくせになんで生きてるうちに助けてくれないの?それなら死なないでって言う権利なんてないんだよ?「死にたい」は「助けて」なんだよ。それだけなんだよ…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
他人は勝手だ。
死ぬな=「生きて頑張ったら良いことあるよ、私(俺)は助けられないけど、死ぬことは無いじゃん。」
つまり他人は都合よく言葉を並べる。
実際は助けるつもりはない。ただ綺麗事で死ぬのはよくない、と道徳心をダラダラと述べているだけに過ぎない。
確かに死ぬことはない、まだまだ先は長いのだからどうにかなるよって感じている人もいる。だが精神的に辛い人間には、そんな言葉は響かない。助けてほしい、ただそれだけ。現状から脱したいだけ。良い環境を望んでいるだけ。日本の社会の闇を感じる。
ななしさん
自死に至る方の心具合は普通の方では想像できる状態ではなく、だからそこにまで至ってしまうのではないかと思います。
(自分も身近な大切な人を無くしています)
他人に絶望しながらも、他人に全て寄りかかろう、支えてもらおう、何もかも理解してもらおう…
混乱を感じます。
小分けして少しずつ、折り合いをつけてけるといいですね。
(ご不快な気分になられたらごめんなさい。この考え方はとても苦しいのでお返事せずにいられませんでした)
自分も上手く折り合いをつけたいんです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項