なんか
小瓶に返信するとき
~~すればいいっていうと
自分の考えを押し付けているみたいで
いやだ
でも
結局言ってしまうんだ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
共感より解決策を優先してしまう。
あ、それ
自分ごとで(我が事か)
〜ねばべき、ゆるまっていくとね
人に対しても
あんまり、その気持ちがなくなるから
(ゼロとは言い切れんが)
建前だけじゃなく、自然と本当に
〜すればいい、って
言い方減ることもあるよ〜〜
あなたが小瓶主さんの気持ちに寄り添っているなら、書き方なんて気にせずにお返事を書いたらいい。
ーーーー
どうですか?試しに「〜〜したらいい」で書いてみましたが、押し付けられていると感じましたか?全然気にならないでしょう?書き方を気にする必要はないと思いますよ。
ただ、もし心配なら「小瓶主さんのお話を受け入れつつ自分の意見を書く」ことを意識してみてはいかがでしょうか。例えば、「〜〜すればいい」ではなく「〜〜すればさらにいい」のような感じかな。
参考になれば幸いです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項