中3女子です。
友人の女の子(Aとします)が好きかもしれないです。
Aは私の親友で、幼馴染です。Aとはなんでも話せる心許せる仲です。
最近Aが誰かと喋っていたり、他の子といるとなぜかモヤっとします。
私以外の子とあんまり仲良くして欲しくない。私と話してればいいのにって思います。
もちろん、誰と話そうが、誰と友達でいようがAの自由なのも分かってます。
でもAにずっとそばに居てほしいし、隣にいるのは私がいい。Aの横に私じゃない誰かが立つのは嫌です。
これって恋って言うのでしょうか?
(唯一の心許せる相手なので、依存してるんじゃないかって思います...。
自分が一人になるのが嫌だからと、側にいて欲しいだけかもと、不安です......。)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
わたしも似たような感情を持ったことがありますが、それは恋愛感情ではないかもしれません。自分はその友達に一番心を許して(一種の依存かも)いるのに、その友達は自分が一番ではないから悔しい、みたいな気持ちだと思います。これを実行するには勇気がいると思いますが、まずはその友達に対して少し心の距離を置き、自分の時間を多くしてみてはどうでしょうか。わたしはこれで少し気持ちが楽になりました。(アドバイスのつもりだったのですが少し押し付けっぽくなってしまいました、すみません…あくまで意見の一つとして読んでください。
ななしさん
恋じゃなくて、友達としての独占欲じゃないのかな?
どうでしょうか。私にはわかりません。
ただの独占欲にも見えます。
例えば、Aさんと一緒にいてドキドキしますか?Aさんとキスしたいですか?Aさんと将来一緒に生きていきたいですか?
判断基準はこんな感じでしょうか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項