高1の女子。
文章はぐちゃぐちゃです。すみません。
最近気分が落ち込むことが多いです。
趣味をしている時は普通に楽しいのですが、1度塞ぎ込むとなかなか立ち上がれません。
特に苛められているとか、虐待されているとかはないです。
ただ、少しイラついたことがあったり、嫌なことがあったりするとすぐに落ち込んでしまいます。
何もしたくなくなって、「死んでしまえたら、消えてしまえたらいいのに」と思ってしまいます。
私はコミュ障で、人とうまく接することが出来ないし、友達と話すのは楽しいですが、学校へ行きたくないと思うことも多いです。
それに加えて、体調が優れないことも多く、去年から休みも多いです。
今日も休み明けで学校へ行きたくなくなって、少し体調が悪いだけなのに休んでしまいました。
休めた時は嬉しいのですが、その後「何で休んでしまったのだろう」「ちゃんと行けばよかった」と後悔してしまいます。
それでも休みたいという気持ちには勝てないのです。
そうして自己嫌悪して、何もしたくなくて、消えたらいいのにと思ってしまいます。
友達に相談したくても、「こんな相談をしても相手は迷惑だろうし、その前にまず、私のことが嫌いかもしれない」と思ってしまって、なかなか相談できません。
友達といるのは楽しいけれど、友達を信用することは出来ていないのです。
「別に私がいなくても…」「どうせ私が死んだってみんな変わらない…」そんな気持ちがいつも心の中にあります。
ネットで調べてみると、気分障害、鬱などの症状に当てはまり、診断などをしてみると病院にいくことをオススメします、と出ます。
でも、これはただもともとの性格なんじゃないか、と思ってしまってできません。
それに親は私の心うちなど知らないでしょうから、行きたいと言っても「どうして?」と言われてしまうだろうし、私は親に話したくありません。
これは、私のただの甘えなんでしょうか。それとも、本当に心の病気なのでしょうか。
ななしさん
誰しも気分が落ち込む事はあります。
でも...
たとえばちょっと想像してみて下さい。
昔の人は、瓶(かめ)に水を貯めて、その上澄みを飲料用に使って生活していました。
(不純物や毒などは下に沈殿するという理屈からです)
でも自然に分離できない状態なら、今現在なら、フィルターという濾過器を通さなくてはいけません。
自然分離できる状態は、自分の力や周りの力で解決できる状態。
フィルターなどの濾過器を使わなくてはいけない状態は、病院に行く状態。
そんな風に考えてみてはいかがでしょう?
マイナスにマイナスを積み重ねていくと、やがては手に負えなくなってしまいます。
親に相談したくない事、友達に話せない事...
いろいろとあなたの考えがあるでしょうが、嫌でもやらなくてはいけない事もあります。
もし、「それでもどうしても...」と言う時は、まずは小瓶を流すなりしてみてはいかがでしょう?
(確実な返答や完全な解答が得られないかもというのも含めてですが)
まずは妥協できる事から試してみては?
それと...
私の受けた印象では、ちょっとマイナスが増えている様に感じました。
このままこのマイナスが増えていくと、やがては心の病になってしまうんじゃないかとちょっと心配です。
by 京