大学全落ちして専門学校へ行くことになりました。みんなが楽しそうに話してるのを聞いてると1人辛いです。死にたくなります。
私の家は元々裕福ではなく、その大学の給付型奨学金に受かり、そのおかげで進学出来ることになっていました。ですが、AOも一般前期も一般後期も全て落ちてしまいました。大学の先輩にも色々お世話になったのに、結果残せなくて情けなくなります。
何のために、後期まで頑張ってきたのかもう分からないです。
公務員の専門学校に行くことはもう決まってますが、今年の公務員試験に合格できる自信もありません。専門学校なんて行きたくないって気持ちの方が強いです。日に日に行きたくない気持ちが強くなってきています。
ほかの人たちが大学進学の準備をしているのを聞くとどうして自分だけと思ってしまいます。
専門学校に行けるだけマシなのかも知れませんが、こんなふうに思ってしまう自分が嫌で嫌で仕方がありません…。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
多分10近く歳の違うお姉さんが独り言書いてみるね。
大した事じゃないよ、専門学校も大学も大して変わらないよ。適当に通って授業受けて単位とって、恋人やら友達やら作ったり作らなかったりして。通う場所の名前が違うだけ。どこに行っても、そんなに貴方の生活は変わらなかったよ。
学校も会社も、何処も大して変わらないかもよ。
でもどうせそうは思えないだろうし、専門学校以外の場所で過ごす事考えない?専門学校の最寄駅から30分くらい離れた駅に、なんか美味しいカフェとかないかなぁ。一人カラオケできそうなカラオケ屋ないかなぁ。学校なんか、どうでもよくない?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項