LINEスタンプ 宛メとは?

障害持つとわかってたら子供産まなかったという親戚の言葉に違和感。自分で産んでおいてそれはない。責任持てないなら

カテゴリ

障害持つとわかってたら子供産まなかったという親戚の言葉に違和感。

自分で産んでおいてそれはない。
責任持てないなら産むなよって。

私は発達障害持ってるし、人生辛いことも多いけど産んだ親を憎んではいない。

五体満足でも、いつ事故に遭って体が動かなくなるかもわからないし、病気して早く死ぬこともあるだろうし。

障害あったら生きる権利ないって言われているようで嫌な言葉でした。

名前のない小瓶
54176通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

そんなひどい言葉が思わず口から出てきてしまうほど、親戚の方は追い詰められているのではないでしょうか。
小瓶主さん、どうかその親戚の方に嫌悪感を抱いたりせず、できれば手伝って支えてあげてほしいです。
子どもは希望そのものです。その子どもに障害でも病気でも怪我でも、何かあれば親は辛くて辛くて堪らないです。 どうか寄り添ってあげてください。

名前のない小瓶

その親戚の言葉は、親戚の内だから言ったのかもしれませんが、最低ですね。

ほんと、あなたの言っている通りです。

人の心と同時に、障害があっても生きやすい社会に向上ねがっています。

ななしさん

そんな言葉を平気で言うような心を持った、かわいそうな人なのです、たぶん。


人の気持ちを考えられる、優しい心を持った小瓶さんだからこそ、それが嫌な言葉だって思えた。

その言葉のことは、ただただ忘れたらいいと思います。


そしてその素敵な心を、ずっと持ち続けていてほしいです。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me