自分には決して、何も無いわけではないと思う
話しかけてくれる友達もいるし、英語の成績なんか、なかなか良い方だし
多趣味だね、と言われるくらい趣味もあって
平穏な家族もいるし
学生という、社会的な居場所もあるし
充分のはずなのに
なんで心は満たされないんだろう
どうしてこんなに孤独なんだろう
小さい頃は何も気にせず、寂しければ親や友達に飛びついて、思いっきり甘えたりしていた
それが出来なくなったのはいつからなんだろう
誰かと触れ合いたい
仲良くしてくれる人はいても
愛してくれる人はいない
誰かの特別になりたい
生きていれば
私の暗いところも 重いところも
ややこしいところも
「でも、そんなあなたが好きだよ」
って
言ってくれる誰かと
いつか出会えたりするのかな?
普通の生活をしているのに
ただ寂しい
ずっとこんなに寂しいのかな
みんな寂しいままで生きてるのかな
誰か私を見てほしい
私に光をあててほしい
私の手を掴んで 引っ張りあげて
そのままどこかに連れ去ってほしい
寂しい
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
特別な愛、なんて言いますけど身近の愛を見逃してないですか?友達と笑って、ただそれだけで終わって、自分ってこれだけなんだななんて思ってないですか?
自分から他人を愛してるのなら絶対に向こうからの愛が何らかの形で小さい愛となってくると思います。もう一度身近な愛を見逃してないか考えて見てさい
ななしさん
恵まれた環境で過ごしているとそのありがたみを当たり前と思ってしまいがちですよね。
もうちょっと視野を広げるといいかもしれません。
誰かの役に立つようなことを探して実行してみるとか、行ったことのないような場所について調べてみるとか実際に赴いてみるとか、普段の自分の手の届く範囲からもう少しだけ世界を広げてみたらもっと色んな人と出会えるし色んな考え方を知ることもできると思います。
愛が必要なのであればまず自分から与えることを考えてみてはいかがでしょうか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項