かみさま
私の人生
返してよ
もし、不登校にならなかったら
私の人生はどうなってただろう
もし、先天性の障害なんてなかったら、私はどんな人生を歩いてたんだろう
もしもの話は、人生の上で全く何の意味も持たない
全部、自分で選んだ選択の結果だろって、言われるだけ
でも、でもさ、生まれつきの障害とか、私の意思で選んだことじゃないじゃん
それでも、誰かのことを恨んだらいけないの?
かみさま、恨んだらいけないの?
理不尽なことは、生きてりゃいろいろたくさんあるだろうけど、私の受けた理不尽さは、この苦しみと感情は、どこへ持っていけばいいの?
苦しい
誰か、助けて
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
小瓶主さんは優しい人なんだね。
いいんだよ、人だろうが神様だろうが恨んでも。
恨んじゃダメ、憎んじゃダメって自分を押さえつけてるからどんどん苦しくなるんだと思うよ。
本当は、悲しくて悔しくてやりきれないって思ってるよね。
その思ってること感じていいんだよ。
それ、正常だよ。
周りの人にいろいろ言われたとしても、周りの人は小瓶主さんの悲しみを受け止めきれないからそんなこと言えるんだよ。
どっちが無責任だろうね。
小瓶主さんの人生は小瓶主さんしか生きれないのに…
他人の言葉を受け取り過ぎないでね。
たとえそれが親であってもだよ。
ななしさん
私も先天性の内部障害を持っています。小瓶主さんの気持ちは痛いほど良く理解できます。
とても苦しくて、辛い状況だと思います。
だからこそ、現実的に対処できる事を考えてみて下さい。
障害の部位や程度、生活に支障どの程度支障を来たすのか?小瓶主さんの生活環境、様々な要因も関係するので一概には言えないのですが、可能な限り生活の質を向上させてみて下さい。生活の質を向上、改善する事で、少しでも障害による不便さや苦痛を軽減するのです。
ご両親にも今の自分の気持ちを伝えて協力をお願いしてみて下さい。(生活の質、QOLについては調べて下さい)
心理的な苦しさは、臨床心理士のカウンセリングを受けてみて下さい。(担当者との相性が良くないと思った時は違う方や別のカウンセリングルームに行ってみて下さい)
今の自分の気持ちや考えている事を全て吐き出す勢いで話してみて下さい。
それと、自分が好きな事に取り組んでみて下さい。
小瓶主さんもお解かりの通りに、自分が動く事(自分の選択)で、状況は大きく変わります。小瓶主さんの今後がより良い方向へ向かう事を願っています。
小瓶主さんへ
私は障害を持って生まれた人は、その人生に耐えられると神様が判断したからだと聞いたことがあります。
小瓶主さんも、苦しい人生に耐えられるだけの精神をお持ちで、そこから学ぶべきものが沢山あるからなのかも知れません。
どうか乗り越えてください。
勝手な言い分ですみません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項