コミュニケーション能力が一向に身に付きません
おなじくらい、ともだちができません
話せるのに「まじでコミュ障なのしんどい~!」って言ってる人ほんとうにむり
話せるコミュ障もいるって聞くけど、会話ができる分にはいいのではないかと思うのは自分だけかな
自分は、本当に、会話ができない
会話の続け方がわからないし、
そもそも会話の始め方がわからないし、
話し始めたら突然頭が真っ白になって思ってもないこと言ったり、意味のない嘘をついたりしてしまう
たまに調子乗ってペラペラしゃべったりするけど、すぐ後にあんなこと言わなきゃよかった、なんであんないい方したんだろう、って後悔しか残らない。
それが嫌で嫌で、自分が適当にしゃべったことで誰かが不快に思うんじゃないかとか、嫌われるんじゃないかって思って、なるべくしゃべらないようにしようとしたら、
当然だけど、友達ができなくなった
仲のいい友達がいないから話す機会もなくて、話し方もわからなくなって、話すのが怖くなって、どんどん閉じこもる
なんて悪循環
数少ない友人にはなるべく親切に、親密に見えるように、頑張って話したりしてみてる
でもそれも、相手がこっちによってくれた時だけ、自分からは近寄れない
友人にも当然自分より仲いい人がいるんだろうし、自分がずっと一緒にいるのもいやかな、って思って、控えめに、控えめに、って、するように、してる、
そんなことしてたら、なんだか無性に悲しくなってさみしくなって、自分はこうやって孤独死していくんだろうな、っておもえてきて、
別に、誰が誰と仲いいとか正直どうでもいいし、誰かが「○○ちゃんと△△に行ってきた~!」って投稿見ても、「あ、いいな~」くらいにしか思わないけど、たまに、その「いいな」が重いときがある…
「いいな」って思うことって悪いことではないとは思うけど、なるべくなら思いたくないよね、誰よりも自分がいちばんがいい!!!!とかいうわけではなく、勝手に自分と他人を比べて、他人が持ってるものを羨ましがって、自分が劣っているって考えこんじゃうっていう工程が、なんだか、嫌
「いいな~!」って思われることも実はあんまり好きではない。というのも、「いいな」って言っているあなたにはあなたなりの素敵なものを持っているくせに、私なんかのこんなことに「いいな」っていうってどういう了見?って思ってしまう。根拠もなしに、見下されてるな、って思ってしまう。
ネガティブ思考すぎて困っちゃう!
ネガティブ思考のせいでうまく会話もできないし、友達もできないし、かといってうまく一人を楽しむことができない!
アホみたいなポジティブさも持ち合わせているけど、同じくらいアホみたいなネガティブさも持ってるから意味が分からない
どうやって生きていたらみんなみたいな明るくて楽しい人生が送れるんだろう
お先どころか現在地も真っ暗だよ
55106通目の宛名のないメール
お返事が届いています
ななしさん
ま、自分にも言える事ですが、相手を知りたいと思えないから関係は希薄になったり、関係を築けないんじゃないかな?と思います。
沈黙を怖いと思うのは、仲良くないからです。沈黙を怖がり浅い内容の話ばかりをベラベラと話される方が、適当に話を繋げてるなーと思います。
でも必死なんですよね。仕方ないです。
良い友人を作れますように。
まりちゃん
わたしなんか、ありきだから
ものも、言いにくいのかなぁ?
わたくしですけど、なにか?
くらい、女王様して喋ってみるというのは
いかがでしょうか?
(男性なら、王様)
ななしさん
「相手がこっちに寄ってきた時だけ、自分からは近寄れない」
この部分ですかね。
私が誰かにこれをやられたら…つまりいつも自分から話しかけるだけで相手からは全然来てもらえないなら、だんだん話しかけなくなると思います。
あまり好かれていないとか、やんわり拒否されているかも?と感じるだろうから。
人って言葉よりも態度や行動を信じます。いくら話しかけてきた人に優しい言葉をかけても、自分からはいかないという態度を見せれば、やっぱり壁を感じます。
うまく話せないっていうのはあなたの都合で、他人には関係ないから。
何というか、平等じゃないと思うんです。
自分から話しかけるってリスクがあります。「いきなり話しかけてくるとか何?」「こっちは別にあなたと話したくないんだけど……?」て思われる可能性もあるからです。
そういうリスクを常に相手だけに負わせているのは平等じゃないですよね。
平等な付き合い方をしない人は、距離をおかれます。
会話が苦手な人にありがちなのは、
沈黙を怖がる。
場を繋ぐためにしゃべり過ぎたり、場がちょっと静かになったらパニックになります。
司会者でもお笑い芸人でもないのだから、場を繋ぐ意識は必要ありません。
話した時間の分だけ親しくなれると思っている。
たくさん話せば仲良くなれると信じ、新しい話題を次々提示するタイプです。本当にその話題に興味があるわけではなく、「とりあえず何か話しとけ」だけなので話の内容が浅くてつまらない。時間ばかりとるのでうんざりされることも多いです。
長く話せない相手なら、ひとつの話題だけで切り上げてしまっていいのです。無理なく話せるようになったらだんだん長くすればいい。
自分の本音や意見でなく、相手に合わせた受け答えをしようとする。
とにかく相手が喜びそうなことを言おうとするから、相手がよく知らない人だと何を言ったら喜ぶかがわからなくて、何も話せなくなります。
会話はお互いを知るためのものなのだから、自分の価値観にそって素直に答えた方がいい。
相手のことを知るのが下手。
自分がどう思われているかで頭がいっぱいで、そもそも相手がどんな人かを知ろうとしていないということ。
試しに友達の名前を書いて、その下にその子が住んでいる場所、親や兄弟やペットの名前、部屋のレイアウト、好きな芸能人、最近行って楽しかったお店など書いてみて下さい。情報があまりに少ないなら、相手を知る会話をしていない、話題を広げる為に必要な質問をしていないということです。
相手の気持ちを決めつける。
相手はきっと○○だろうと決めつけて落ち込んだり空しくなったりすること。
「こんな悩みを聞かされても嫌だろう」なんて思って何も話せない。「私なんかといても楽しくない」って控えめにするあなたもあてはまるでしょう。
相手が楽しいか楽しくないかは相手が決めること。思い込むのでなく相手の表情を見て判断すればいい。つまらなそうにしていてもさっさと切り上げれば問題ないです。
そして、大事なのは愛です。
特に「自分が寂しいから誰か一緒にいたい」「一緒にいてくれるなら誰でもいい」というのは駄目です。それは親愛ではなく、ただ自分にとって都合がいい人を探してるだけ。
そうやって利用しようとする心は必ず相手に伝わります。
いい人そうだから仲良くしたい、こういう所が好きだから距離を縮めたい、そんな愛を持って接すれば、そこまで険悪になることはありませんよ。
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。