このまま立ち止まってて
ずっと引きこもっていても
何も変わらないし絶対自分を好きになることなんかないし
ちょっと、少し、出来るところから
頑張れればいいよなぁ
すぐに上手くいかないの分かってるけど
頭では理解してるけど、何か気持ちがおいついてこないか?
1回崩れると雪崩のように全部だめだってなるの控えたいよな
口で言うのも頭の中で考えるのも簡単だけど実際クソ難しい
完璧じゃない自分をゆっくりでいいから
認められたらええわ〜
そしたらもっと楽に息ができる気がしまする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
日本の若者の自己肯定感の低さが問題になっていますが、
私もいじめ後遺症でまともな人生歩むのが難しいですが、家にこもっている時間は好きで、いろんなことできますよ。
それこそ、外とつながりたかったらネットのほうが事情説明しやすいし、外づらの悪い私は損しない。
別に変わる必要もないと思いますし自信もって好きなことしていたほうが良いように思います。自信もってください。
雪崩になるのはしょうがない。
それも本音でしょ?
ニセポジティブ変換は
本音の抑圧になっちゃうから
苦しくなるだけかもー
大事なのは
雪崩で、一旦休んだあと
それでも、もっかい
トライすんのか?かもなぁ
変わるって、わたしは
その地味さの繰り返しの果てにある気がします。
小瓶主さんは既に自分を変えないといけない事に気付いています。そして行動に移そうとしている。それだけでも立派な進歩だと思います。
焦らずゆっくりで良いので、頑張って下さい。陰ながら応援しています。
私は高校入って、
自分を変える!と意気込んでいたんですけども…
なかなか変わらないですね。
未だに男子と話すときは緊張するし
なんか早口になっちゃうし
「嫌われてるのかな」ってなんの根拠もないのに思ってしまう。
自分を変えるために入った部活も、厳しすぎてすぐ辞めてしまった…。
つくづく根性ないよなぁ。笑
でも
できるところから頑張れればいいよなぁ
って、本当そうですよね!
絶対このままで終わりたくない、変わりたい!って気持ちがあれば、少しずつだけど変わっていけるんだ!って信じることにします。
とりあえず私はクラスに馴染むために、みんなが嫌がる仕事を徹底的に引き受けようと思います。笑
がんばりましょう!!お互いに!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項