高校2年生女子。
私には以前からの悩みがあります。
その悩みというのは、一言で言うと、「仲の良い異性から告白されることが気持ち悪く感じてしまう」というものです。
何故こんな気持ちを抱いてしまうのか、異性に好かれることは人として幸せなことなのに、と頭を抱える日々です。
ネット上ではこの理由を、自己肯定感が低いやらと言っていますが、全くの的外れだと思うのです。というのも、私の場合は、友達として接してきた期間、相手方は女として見ていた、という事実が、気持ち悪さの原因と考えるからです。その少しのズレだけで気持ち悪いと感じるのも変だと思われるかと思います。ですが私にとっては、不思議なくらい胸糞悪い感じになります。
同じような考えを持つ方、その他の方でもお返事待っています。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
私は高校2年の男子で、あなたと真逆のパターンです。
好きな人に告白したら「ごめんね友達だと思ってた」と言われました。僕の立場からの考えを書きますね。
友達として一緒にいられるだけで幸せです。好きになったのはその人の人柄に惚れたから。そんな性格のいい人とは友達としてでも一緒にいるだけで楽しいし幸せです。あくまで僕の場合ですけど。
また、あなたのことを好きな人はあなたに対して悪いことをするはずはありませんし、あなたのために尽くしてくれると思います。多少の愚痴も聞いてくれます。これを都合よく利用できますよ。相手に悪いと思うかもしれませんが、あなたと一緒にいれる、LINEでもあなたと話せるだけであなたの事が好きな人は幸せです。
ななしさん
とてもわかります。
わたしは19歳の女です。
同じような経験があり、裏切られたような気分になりました。
一緒にいて楽しいから接しているだけで、決して好意を向けている訳ではないという違いが、きっと相手にとっては曖昧で、わかってもらえないことなのだと思います。
今までは、これだけ仲がいいのだから、単なるマブダチであるとわかった上で仲良くしてくれるのだろうと期待していましたが、今はもう男女の友情は成立しないものだと思うようにしています。
わたしが男ならもっと仲良くなれたのかなと考えると悲しくなります。
拙い文章で申し訳ないのですが、とても共感したのでお返事させていただきました。
ななしさん
いや、たんにアウトオブ眼中だからだろ。
ななしさん
同じくそう思っています。
自分は友達として接してきたのに、相手はそうじゃなかった、裏切られたような気持ちになりますよね。
自己肯定感の低さが原因というより、女としての自分を受け入れきれてないからなのでは?と私は考えています。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項