LINEスタンプ 宛メとは?

派遣会社から仕事の紹介をされたけど、トントン拍子過ぎるくらいの展開で職場見学の話をされた。何となく胸騒ぎがして

カテゴリ

派遣会社から仕事の紹介をされたけど、トントン拍子過ぎるくらいの展開で「職場見学」の話をされた。

何となく胸騒ぎがして、心に引っかかったので、紹介された企業名を検索したら、転職口コミサイト的なものに、

「ワンマン」
「入社したら上司が高圧的だった」
「休みも取れない」
「きちんと教えてもらえない」
「何度も聞くなと説教された」
などなどのコメントが。

複数の口コミサイトで似たような内容が出てきたので、思わず辞退。

私の判断は間違ってなかったよね…

こういう時、「何か嫌だな」ってザワザワしたら辞めた方がいいよね…

直感というか、胸騒ぎというか、気乗りしないというか、そういうのを無視しても良いものなのか…

皆さんならどうされますか?

名前のない小瓶
55220通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

わかりすぎます!辞退して良かったですよ!私は、直感でヤバそうだと思いオファーを断りましたが、3回もしつこく同じ会社を紹介されて、中々仕事も決まらなかったので渋々働いてます。が、やはり、直感が正しくヤバい会社だったので、更新せずに辞めます!(笑)ちなみに、家族経営の中小企業でめっちゃブラックです。私は入社1ヶ月でストレスでメニエールになりました。今は通院しながら残り1ヶ月の契約満了まで頑張ってます。変な会社紹介しやがって!恨むぞテンプ○タッフ!(苦笑)

ななしさん

(小瓶主)

11通目にお返事をくださった方

それは辛いですね…。
辞めさせてくれないって…就業先も人が足りないから困ってるんですよね。
業績が悪くなったり、何か会社の都合が変わったらあっという間に掌を返したかのように契約を切るくせにね!
派遣会社には辞めたい旨は勿論伝えてらっしゃるんですよね。
更新せず、終了させてもらえていたら良いけど…。

直感って大切にした方が良いですね。
自分の気持ちは誰に何と言われようと見ないふりしちゃダメだなって最近思います。

名前のない小瓶

私は、なんかイヤだなって感じたけど引き受けたらやはり、失敗だった。
辞めたいと派遣先に言ってるが辞めさせてくれない。体調不良って言って休んで2日目。直感って絶対当たりますよ。

ななしさん

(小瓶主)

8通目にお返事くださった方

お返事ありがとうございます。
私も早々に辞退しました。
派遣会社には、「頻繁に求人広告を掲載されている印象があり、転職口コミサイトであまり芳しくない意見が散見されたので、職場での人間関係も仕事を選ぶ際に大切にしたいから」と正直に伝えて断りました。
派遣会社が先方にどう伝えたかは不明ですが、どうやらまだその会社は採用が決まっていないみたいです…。
皆さんのおっしゃる通り、やめておいて正解でした。

9通目にお返事くださった方

お返事ありがとうございます。
仰る通りです!
怖くなりました。
「あ、ヤバい、これはヤバい気がする!」
って胸が変な意味でドキドキしてきたので、このまま受けて、うっかり採用されたら後戻りできなくなりそうと感じ、辞退しました。
皆さん、少なからず似たようなご経験をお持ちのようで、「私だけじゃなかったんだ」と少し安心しました。
まだ、活動中ですが、冷静な目でこちらも判断したいと思います。

ななしさん

僕も進路に迷って、なにかヒントになるかと思って、色んな人を当たって話をきいてみた。そしたら、なんか人脈ありげな調子よさそうな人がドンドン知人を紹介してくれて、気になって検索してみたらネットワー◯ビジネスだった。ざわざわきたら、何もしないのもありと思います。
そして、検索して、そういうのがヒットした瞬間って、めちゃくめちゃ怖くないですか?僕は超怖かった。自分がなにか底のない沼に入りかけてるみたいで。焦ってなにかしようとすると、直観にさからいやすいと僕は思いました。ゆっくり着実に進められたらって思いますが。。。
検索して色々みた時、こわかったんじゃないですか?僕が同じ状況だったらと思うとすっごい怖いです。

自閉症スペクトラム障害

断れる段階なら、辞退してしまいます。
親が体調崩したとか、適当なことを言って・・・。
他の人はどうするのでしょうか?

ななしさん

(小瓶主)

みなさん、お返事ありがとうございます。
私も後悔していません。
自分の直感、信じたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました!

ななしさん

違和感ってのはけっこう重要ってどこかで見た

離職率は気になるな

名前のない小瓶

自分の直感が一番。

自分の本能が訴えかけてるんだから、
自分の直感を信じるべし!

と、私は思います。

ななしさん

直感的を信じます!

自閉症スペクトラム障害

それでよかったんですよ。
次の会社を探しましょう。

ななしさん

辞める。
辞退する、そんなとこ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me