やる気が出ない。
甘えだって言われるかもしれないけど、とにかく何もしたくない。
学校に行って、勉強して部活をして、帰ってすぐに夕食。そのあと宿題をして、お風呂に入って、寝る時間。
毎日がつまらない。空虚で、辛い。
唯一の特技のピアノを弾けないし、読書も出来ない。
私が、時間の使い方が下手なだけ?
進学校には向いていなかった?
部活は、もっと緩いところに入るべきだった?
私が甘えていて、私が全部悪いのかな。
高校生活を全力で楽しむつもりだったのに。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
わたしは、つまらないなーと思う時も、つまらないって言っても今のこの瞬間だけが今は楽しいと思えないだけだなーと思って過ごしてきました。毎回毎回、1分1秒でもつまらないって思うことは普通だし、つまらないって感じすぎるなら楽しく過ごせるように交友関係自分から持つとか、広げてみるとか、あとささいな出来事の中にきっと人って人に感謝する瞬間とかあると思うんです。
例えば他人に親切にされた時や、励まされた時や、相談に乗ってもらっている時や、様々な日常で普通に過ごしている時とか。
なんだか小さなことでも意識的に良い方に捉えてみると、人って一人じゃないんだなと思うはずです。逆に、つまらないからって何もせず、自分から楽しくなろうとしていないような人に人は来るでしょうか?つまらなくしているのは自分自身にもあるとも言えるかと思います。ネガティヴな人に人は寄り付きたいと思いますかね?やっぱり楽しくしていた方が人生生きていく中、得じゃないですか?
ななしさん
色んな場所で友達作ろう!
そうしたら楽しくなりますよ。
昔の私を見ているようで驚きました。
ピアノやってたのも同じ!
進学校だったのも同じ!
勉強と部活でへとへとで
毎日つまらなくてイライラしてました。
大丈夫、と言っていいのかわかりませんが
30過ぎた今の私はあの頃がキラキラ輝いて見えるんです。
ほどほどに楽しんでください。
どれもこれも本来はあなたを苦しめるためのものではありませんよ。
何が楽しいか探す時間なのではないでしょうか。
学業もやりつつ、これを
やっていきたい!
と感じるものを手当たり次第探してみてはいかがでしょう。
気持ちが動くからわかるかもしれません。
と僕は思いました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項