彼に、転職活動がうまくいかなくて、今日も不採用の連絡が来て、落ち込んで、電話口で「今回もまたダメだった」って伝えたところで、色んな感情が溢れてきて思わず泣いてしまった。
そしたら、彼から、
「甘えんな。俺は励まさないよ。『おー、かわいそうに。大丈夫?』とでも言ってもらいたいの?そんなの言って何になるの?働きたければ100落ちようが200落ちようが受け続けろ。」
と返ってきた。
そうなんでしょう。
きっとそうなんだと思う。
でもごめん。
殺意覚えたわ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
小瓶主です。
お返事くださった方々、どうもありがとうございます。
小瓶を流してから随分と時間が経過していますが、お返事を読ませていただき、温かいお言葉に涙が溢れてしまいました。
本当に嬉しいです。
今はひとまず派遣社員として働き始めました。一週間目が終わったところです。
彼の言うことは正論だと思います。
でもそんな風に言わなくてもいいじゃないって思いました。
私が色々と悪戦苦闘しているのを一番分かってくれてる人だと思っているから余計に凹みました。
弱音を吐いてることは私自身も分かってます。
そんなこと言っても始まらないことも頭では理解しています。
少しだけ疲れた心を預けさせてもらいたかったです。
仕事が決まったことを報告したら「即戦力として馬車馬のように働け」って言われました。半分冗談、半分本気っぽかったです。
ななしさん
よくわかります。
僕も現在転職活動中で
碌な職務経歴じゃないから書類選考に落ち倒すし面接ではいい顔されずに受かるのはどうみてもブラック企業
僕はそれで今ボロボロの状況のときに
お金のことや将来のこと仕事のことで頭がパンクしもう全部いらねえとなげだし自殺未遂までいったので、、
本当に転職活動は精神が不安定になるし泣きたくなるのもわかります
男の自分でもこれだしおなたはもっと大変なんだと思います。
私みたいにはならないと思うけど
なりそうなら一度休むのも大切
焦ってやっても結果はついてこないし
周りは無視するのが1番
転職活動の苦労は味わったことなかったらわかんない
ななしさん
それはつらい!
他人に厳しい人なんですね。
逆に言ってやりましょう、
「そんなこと言って何になるの?
愚痴ぐらい黙って聞いてくれ」と。
甘えたいときに慰めてもらえたら
次がんばろう!って思えるから、
励ましが無意味なんてことないのにね!
少なくとも叱責よりかは意味あるよね!
よしよし。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項