LINEスタンプ 宛メとは?

結婚しないの、好きな人いないのって聞くのやめてよ。諦めたんだから、もう放っておいて。若いからとかそんな言葉は

カテゴリ

結婚しないの、好きな人いないのって聞くのやめてよ。

私なんかを誰も好きになる人いるわけないじゃん。
どうせ私なんかが現実の人に恋なんて100年早いもん。

本当はたまに寂しいなとか誰かとなりに居てくれれば楽しいだろうなって思うことがある。

でも、もう自分ではどうにもできない部分もあるから諦めたんだよ。
私みたいな底辺すぎる女子と釣り合う人間なんていない。

諦めたんだから、もう放っておいて。若いからとかそんな言葉はいらない。

名前のない小瓶
55724通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

自分も一緒の事思う。
年齢的にも必ず聞かれる事になりつつある。

内心は「何でそれを聞くんだろ」って思う。
年齢とか人生のステップとかそんな決まり切っててありきたりなもんかなって。

結婚「できた」から「結婚しないの?」って聞くし、
何か「あった」から「何があるか分からんよ」って言うし、
得た側だけが言える得た側の為の言葉。

そんなんで聞かれたら「得られなかった人」みたいになるの、分らなくなってしまうんやわきっと。
結婚が嫌になれば今度は独身は良いねって言い出すやろし。

あなたはあなただし、
気にしなくていいんだよ。
好きな楽しい事しよう。

ななしさん

世間話の定番ですからね。
他に話題がない人とは、とりあえずそれ聞いとく風潮ありますね。結婚が近い人がいると、お祝いとかシフト調整とかいろいろあるから、把握しておきたいって場合もあると思います。

友達ならその話やめてって言えますが、職場の人なんかだと言いづらいですね。
先に好きなものを知らせておくといいですよ。例えばいつも「うちの猫かわいいんですよ~」と言っておけば、雑談の時は相手から「猫ちゃんは元気にしてる?」て言ってくれます。
しつこくしつこく聞いてくる人は無視でいいです。そんな人はどうせ他の人からも嫌われているでしょうから。

名前のない小瓶

つらい気持ちなんですよね
生き方は人それぞれだから、他人にとやかく言えることじゃないけれど
"どうせ私なんか"は、そんなことないと思います
良いところがない人なんていないですよ

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me