高校1年生。
中学のとき、友達がいっぱいいたから、余裕にしていたらぼっちになった。
友達がいない。いまさら話しかける方法もわからない。
勉強もできない。
あからさまに嫌な顔される。
学校を休んだり、やめたりする選択肢は存在しない
私が、ぼっちなんかにならないって親は本当に思ってるから。言えないから。
死ぬしかない?首吊りが、うまくできない。首の一番上にあてて、ドアにもたれかかってるけど、全然しまらない。もっときつくするってこと?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
小瓶主さんへ
友達がいない人なんて、世界中を見てみたらたくさんいると思います。学校という狭い箱の中にいるから、友達のいない自分が普通じゃなく思えてしまうんですよね…。私も、中学までは友達がいたのに高校入学してから友達いませんでした。だからとてもよく気持ちが分かります。
今がつらい気持ちはよく分かります。ただ、高校を卒業したら、全て関係なくなるのに、大嫌いな高校のせいで命を落とすのはもったいなくありませんか?友達がいないごときで…。でも、「ごとき」じゃないんですよね。本当につらくてしょうがない、毎日がとても長く感じられる。でも、高校を卒業した私からみたら、ぼっちで悩んでいたときの自分に対して「あーあ、友達いないごときであんな悩むことなかったなー、もっとてきとーにしてればよかったー」って思うんです。あんなに辛かったのにです。
だから、もう少しだけ、適当に生きてみませんか?
私は辛くなった時たっくさんずる休みしました。小瓶主さんも、辛くなったら休んでいいんですよ。もし、親に知られたくないんだったら仮病とか、学校行くふりしてサボってもいいんです。つらくなったら無理しないことです。さらには、最悪高校なんか辞めちゃったらいいんです。高校なんて、通信制でも十分すぎるほどなんです。学校を休んだり、やめたりする選択肢なんてあるに決まってます!自分で、自分を守る選択肢を減らさないでください。
今は、焦りと不安で視野が狭くなっていると思います。もしかして、小瓶主さんは、友達がいない人は人として失格だと思っていませんか?このサイトでも、なんでも検索してみたらいいですよ。友達のいなくて悩んでる人なんて、そこらじゅうにいます。
ななしさん
「おはよう」まずはこの一言からでは?
小瓶主さんへ
新しい土地で
新たな人生スタートしてみたら
家族、友達、地元 離れたら
以外にやっていけるよ
先が見えない今だから
不安で不安で仕方ないんだろうけど
新しい人生はスタート出来るから
よかったら話しませんか?
ななしさん
高校卒業したら人間関係新しくなるし、そんときに頑張れば、多分挽回できると思うよ。
まだ焦らなくても大丈夫だよ〜。
ななしさん
恥ずかしいって何?辛いから死にたいんだよもう
ななしさん
辞めなよ。
ぼっちだから死ぬとか、辞めなよ。
ぼっちで何が悪いの?恥ずかしいのは、ぼっちじゃなくて、性格悪い周りの人。
あと、あなたがぼっちは恥ずかしいと思うような心こそが恥ずかしい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項