うつ病を10年してきて、やっと正社員として働けるかなという具合になった。
けれど高卒スキル無しの自分を拾ってくれる所などない。あったとしてもブラックだ。
精神の病は同情されない、鬱陶しがられるだけだ。本当は大学も行きたかった。
苦しい20代だった。治そうともがいてきた。けれどもう疲れた。そろそろ終わりにしたい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
働けるかなと思うところまで
なかなか大変でしたね。
ひとつ、考えてほしいことがあります。あなたを必要とする世界についてです。
これまでの経験、苦労。
確かに、ただ病気もしない事務的な兵隊が欲しい職場ならば、他のずっと健康な人を選ぶでしょう。
ですが、あなたのような経験を持つ人を求める企業だってありますよね。
例えば、うつ病や難病に苦しむ人への支援、医療関係、福祉や保険関係、心の健康に携わる分野、接客販売や案内など。
あなたが苦しんできたからこそ、
知っていること、わかること、伝えること、やれることはないか?
そういう目線で、仕事探しをしてみたことはありますか?
私がもし、採用担当者や企業なら、
乗り越えてきたあなたを採用したくなる。そうした経験を歓迎される企業を選んでみては?
それから。
そうでない分野を選びたいというなら、精神は皆さん大抵クローズにしますよ。偏見があるのは確かですから。
相手だって、いつ倒れるかわからない人より、健康なひとのほうが安心しますよね。
だから、心配させないための思いやり
です。そうした配慮ができるのも、社会人かと思いますよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項