人はいつか死ぬ。
自分の人生は自分のもの。
よく言われるフレーズなのに、
なんで合わせちゃいけないんだろう。
いつか死ぬ、自分の人生は自分のもの、
なら、
自分で人生終わらせちゃダメなのはなぜ?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
好きで生まれてないのに死んではいけないっていまだに納得できない。この年になっても。
ななしさん
死んだら悲しいから生きててほしい
ななしさん
ほんと、好きで生まれたわけじゃないので、死ぬときぐらい自分で決めたいものだ。理不尽だ。
ななしさん
人は生まれてきて、死に向かって生きます
だから、辛くてもがむしゃらに生きてみて下さい
上手く行かない事、心に響く嫌な事も人生沢山あるでしょう。
でも諦めたら、何もなくなりますよ
死ぬ気になれば何でもできる。
それが自分のモットーです
人様に言えない事やをやってしまった自分がこんな事言える立場ではありませんが、生きて、生き抜いて、最後に自分が少しでも満足出来たらって
思えるように、明日の人生以降も生き抜いて下さい
ななしさん
人生は自分のものだけど
自分だけのものではないから かなー。
ななしさん
治らない病気だったら?今後の人生延命治療で、死んでいくだけの人生なら、病気に殺されるのなら、自分から終わりにしてもいいよね。
ななしさん
人生は長いようで短い。
自分で人生を終わらせなくても、その時が来たら必ず終りが来ます。
辛くて苦しいことには目を瞑って、焦点を合わせないように、その場から逃げる事も大事だと思います。
でも、どうしても苦しくてもう駄目だ!って思った時はその時かもしれません。が、少しでも自死をためらう事が有れば、あなたはまだその時では無い。
他人の顔色を気にせず、自分の為だけに生きてみるのもいいかも知れませんね。
そういう私自身もこの世に未練は無いので、いつ終わってもいいと思って生活しています。
頑張るのをやめたら、少しは気が楽になりますよ。
今年の7月に最愛の主人を亡くした者です。子供は居ません。自分の身内と呼べるのは叔母が2人だけです。今年に入り、自分の祖母、主人、叔父を3人亡くしました。
主人とは出会いから26年間寄り添い合い生きて来たのを知っている叔母なので、私が自死するのでは無いかと心配しています。私達の事を知っている親友からも自死を心配され、主人が望んでいないから絶対に自死を考える事は止める様に言われました。
…こんな辛いのに自死はダメだと言います。
私が考えるに、自死されると残された方が辛くなるから、受け止めるのが怖いから自死はダメって言うんだと思います。
ななしさん
50代女性 自分の人生終わらせる方法・勇気教えて下さい
ななしさん
死ぬことも私の権利、の話を書かれたかた。
自分で責任取れるなら、死ぬ権利がある、と言うことですね。
なんか安心した。「死ぬ事は悪いこと」とばかり言われて、生きてることの方が辛い人の事を理解してもらえません。
でも権利なんだから、悪いことではない。
よく考えたら結果なら尊重してほしい。
ななしさん
ダメじゃないと思います。戦争になったら人を殺しても良いくらいですから。なんで医者は上から目線で「死ぬのは悪いことだってわかっていますよね?」って言うのだろう。
せめて楽になる治療くらいしてほしいですが、誰も良くなっていない。
私が通ってる精神科の先生は「あなたの人生、すべての責任はあなた自信にあるのだから死ぬ事もあなたの権利です」とおっしゃいます。
それを精神科の先生が言っていいのか疑問ですが、じゃあいざ死んで良いと言われても自殺は難しいです。
OD、リスカなんて自殺ごっこに過ぎません。それに気付くと生きることの方が少しだけ楽な気もします。
おそらく死体処理が面倒だし、マスコミとかのメディアが面倒だからだと思います。
つまり、「誰も気づかないところで、居ない事が当たり前な状態なら別にいいけど、そうじゃないなら面倒だから死なないでくれ、邪魔。」ってことだと思います。ってことです。
「ひまわり」さん へ
同じ悩みの人って指定だったからよけいな事だったらごめんね。
え~と 君は「先生が好きだ」って悩みと「自分で人生終わらせちゃダメなのはなぜ?」って事を小瓶で流しているのかな?
今回の「自分で人生終わらせちゃダメなのはなぜ?」って思うのは、先生を好きになって悲しくて苦しくて仕方ないか質問してるんだろうか?
僕には良く解らないから今回の質問が「先生を好きになってしまった」と言う事で考えたとして「お返事」するね。
まず「先生を好きになって」先生の事を考えると告白できないって事から行くね。(君はとっても優しくて先生の事を考えてあげているんだね)
以前にだれかが「告白したら」って「お返事」してたけど少し提案があるんだ。
それはね「君が今中学3年生だから後3年待ってみたらって事なんだ」後3年たてば君は18歳になるよね。
18歳になれば先生に当たり前に告白して、先生も君を好きなら結婚できるって事なんだ。
僕は「ダーク」=「闇」だから悪知恵も1つ上げるね。
それはね今からそっと先生の好みを聞きだして君が先生の好みの女性に変わって行くのさ。心からやらなきゃだめだよ、ふりじゃなくてね。
(卒業したら手紙かなにかでいろいろ相談するのも手だね、でもあんまり深刻にしてはだめだよ、軽く軽くなにげなく)
つまりね3年かけて準備する訳。
3年後に18歳になった若い教え子から告白される。
「先生」もきっと心がときめくと思うよ。
そして君にそれだけの覚悟があれば二人とも幸せになれる。
さて2つ目、これはもう簡単だよね。今死んじゃうと先生と結婚できなくなっちゃうよ。
先生の「心」の「自由」を奪ったり、傷つけたりしたらだめだよ。
でも君は先生を傷つけたくないと思っているからからきっと大丈夫だよね。
大好きな先生との「魂」の結びつきを祈ってるね。
ななしさん
良い悪いを決めるのは他人じゃなくて自分です。だから駄目だということは無いと思います。でも例えばもしあなたが全てを終わらせることを選択したとしたら、他人である私はそれを否定はできないけれど悲しいし嫌だなと思います。
そういうものじゃないでしょうか。
ななしさん
私もずっと思っています。
なんでなのでしょうか?
それがひまわりさんの決めたことなら、いいと思います。
しかし、あなたが生まれるまでに一体どれだけの人が命を想いを繋いできたのでしょう。
祖父母の前、曽祖父母の前…食べられてその血となり肉となった命達。
他から独立しているように感じられて、実際はひまわりさんに繋がる者達がたくさんいます。
自殺は終わらせること。
それまで生きた命を否定することだと僕は思います。
そして、苦しい程その先…生ききった終わりには何があるのか見てみたいので僕は生きているのかもしれません。
ひまわりさんが何故辛いのか少し聴いてみたいです。
参考になれば幸いです。
ななしさん
駄目じゃないですよ。
法律では、自殺は犯罪じゃありません。
電車に飛び込んだら「運行を止めた営業妨害」として賠償金を払いますけど、自殺したこと自体の罰金はありません。
自分の部屋で首吊りをしても、罰金はありません。マンションの部屋ならクリーニング代などが請求されますけどね。
だから、殺人は犯罪だけど、自殺は犯罪じゃないのですよ。
自分の人生、自分で終わらせてもOKです。
ただね、だからって「死んでいいよ」とはなかなか言いにくいんですよ。
例えば、ひまわりさんが「死にたい」と言って、相手が「死んでいいよ」と言ったとする。
ひまわりさんがその後自殺したとする。
そうすると、相手は周りから責められるんです。「お前がひまわりさんに死ねと言った」「お前が追い詰めたんだ」とね。
それが嫌だから、止めるんです。自分のせいで自殺してしまったんだと言われたくないし、思いたくないから。
他に友達だから死んで欲しくないとか、生きていたらいいことがあるかもしれないとか、止める理由はいろいろあるでしょうけど、結局他人の命を消す手助けをする覚悟がないから、とりあえず死んではいけないというんじゃないかな。
ななしさん
ダメというよりはもったいない
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項