LINEスタンプ 宛メとは?

大学生になって人生初の不登校になってしまった。一番の問題は、引きこもる理由が説明できないこと。特に理由もないのに

カテゴリ
お返事が届いています

ななしさん

どうやら僕も不登校予備軍のようです。

やるべきことがわかっているのにどうもやる気が出なくて、ぽつりぽつりと休むようになっています。


1人で悩んでいるうちにこのサイト見ました。

改善したいけど苦しいです。
koara
わかるよ。
わたし、大学院で同じことしてる。

なるべく楽な授業をとろう。
単位おとしたって、また取ればいいよ。

人生は何度でもやり直しがきくよ。
がんばらなくていいよ。

あなたは必ず卒業出来る。
わたしだってできたもの。

絶対に大丈夫だよ。

ななしさん

自分も全く持って同じ状況で、親に一応説明したけど、退学したいって言ったら中退後に明確な進路を決めなきゃ駄目だって言われて辞める事が解決する事じゃ無いって…そうだなって思って行こうとは思っても行けないんだよね。大人になって社会に出ていくにつれて求められて行くものが増えていく事が凄い負担になってるんだなぁって思ってます。

ななしさん

私も同じような感じです
皆さんみたいに長文を書く気力もない
大学に行くのにモチベーション上げる方法ないか検索してたらここにたどり着きました。
1ヶ月以上授業行ってないんだけど今日は行こうと思ってます。
行けるかなあ。
主さんはしんどさ少なくなったかなぁ

ななしさん

私も大学生の不登校
どうしよう…

戦線離脱しちゃった
休学も留年もさせてもらえなさそう

人間関係疲れちゃったよね
恵まれてるからこそ重いんだよね…
なんか友達の期待とかにも応えようとしちゃうし

理由が怪我とかじゃないから説明しづらい
甘えって言われるのしんどすぎるよ

頑張ってきたよね…私たち…
ゆっくり安心してひきこもって元気になりたいよ
また友達と笑ってご飯でも食べれたらいいよね

追い詰めすぎずいこう、

ななしさん

わたしもついこのあいだまでそうでした。
わたしの場合、家族・友達・先生、いろんな人たちに「頭がいたい」と嘘をついて、
部活をはじめ学校も一週間ほどさぼってしまいました。
そのため質問者さんの気持ちはとてもわかるのですが、結局は
『動かなくては何も始まらない』
ということだと思います。
わたしはただひたすらに好きな絵を描いて
いやでも部活に行って、勉強をして忙しい生活にかえてみました。そうすることで、
もやもやと考える時間もなくすことができました。

まずは、動くことです。
大丈夫、まだ人生の半分も終わってないはずです。
まだ、今なら間に合う。

ななしさん

わかるよ。
もしかしたらずっとしんどくて、でも自分は恵まれてるんだからつらいと思っちゃいけないって言い聞かせたりしてたけど、ついにその糸が切れちゃったのかもしれないね。
なんでしんどいのかもわからなくなるくらい、自分の感情を押し込んでたのかもしれない。他人とか社会に合わせすぎてたのかもしれない。
今必要なのは休むことです。ただ休むんじゃなくて、心から余計な心配ごともシャットアウトして、休むために休みますって宣言して休むこと。行かなきゃ、連絡しなきゃって気持ちがあると身体は休めても心はしんどいままだからね。

ななしさん

分かりますその気持ち。
私も大学で不登校に近い状態になってます。
講義は一人だから受けられるけど、人と向き合う形式のゼミには行けてない。
このままだと留年になってしまうという気持ちと、どうしても行けない、無理という思いで板挟みになってます。

私もそれまでしんどさを感じたりしながらも友人もいて勉強もそれなりにして学校生活を送ってきましたが、大学に入って初めて「自分でも何でだか分からないけど苦しくてもう堪えられない」という気持ちが表に出てきて大学を時々休むようになりました。

私の場合はスマホに自分の思っていること、感情を思っているままに書き出していったら、自分でも気付かず抑圧されている思いがあって、それが自分を苦しくさせているのだと気付きました。
自分の感情に気付いていくほど、自分の思いを言語化できていくようになるほど確実に苦しさは減っていったし(表に出てくることで一時的によりしんどくなる時もありましたが)、まだこのくらい辛いということはその分だけ自分を息苦しくさせている思いがあるのだろうと見当がつくようになってきました。
あとは自分が好きなように過ごすことです。自分がそれをやっていて心地いいということを思う存分してみてください。自分の心地よさや快の感覚に正直に動いていくと、自分の感情にも気付きやすくなりますから。

辛いですよね。友人が心配してくれているのは分かるけど、自分を想って連絡してきてくれるのは分かってるけど、それでもどこか圧迫されてしまうような気持ちになっちゃうんじゃないでしょうか。
追い詰められるような気持ちになっちゃうんじゃないでしょうか。

何もなくしんどいってことは絶対ないですから。
苦しく感じているその分だけ自分の中に何かがあります。それは断言できます。
大学に行くこと、友人に応えること、親に事情を説明すること・・・外に対応することじゃなく、外関係ない自分の内側の気持ちに向き合ってみてください。
そこに小瓶主さんを本当の意味でしんどさから解放させてくれる鍵があると思います。逆に言えば、そこに向き合い気付くことでしかそのしんどさを変えてくれるものはないとも言えるかもしれません。
昔私が感じていた感情と同じだと思い、思わず目が留まりました。こんな風に返事をしたのは初めてです。
自分の状況に圧迫されて孤独な気持ちになっているかもしれないと思ったら、私みたいな人もいるよとつい伝えたくなりました。
小瓶主さんの気持ちが少しでも和らぎますように。
自閉症スペクトラム障害
不登校になるには、必ず何らかの理由が隠れています。例えば学校での生活に必要以上のストレスを感じていたり、嫌いな教科がたくさんあるとか、先生が嫌いだとか、嫌な同級生と顔をあわせるのが苦痛だとか・・・。
あなたの場合は、理由が思い当たらないということですが、本当に理由が思い当たらないのか、あるいは周囲と無意識に軋轢を生んでいる可能性もありますね。
あと、私の知っている人の中では、本人が自覚していない統合失調症だったという例もありました。人生相談をするつもりで精神科の医師に状況を説明してアドバイスをもらってみるというのはどうでしょうか?

ななしさん

恵まれてるって、実は思い込みかもしれないよ。

一見、特に問題なさそうな環境で動けなくなる人って、「自分は恵まれている」と考える人がとても多い。
親は優しい、友達もいる、担任も信頼出来る人だし学校でいじめもない、自分の体調も特に悪くない。
今の環境は何も問題ない。それなのに当たり前のことが出来ない自分は、なんて駄目な人間なんだ、周りにも心配かけて申し訳ない、と。

でもね、本当の本当はあるんです。
不満が。

「これくらい大したことない」とか
「誰にでもある」とか
「私のためを思ってくれているんだ」とか「世の中もっと辛い人もたくさんいる」とか。
あるいはこうした方が相手は喜ぶだろうと、自分の本位とは少し違う行動や言葉を出してみたり。ここは自分が引いた方が円滑に進みそうだと譲ることが多かったり。

そんな風に無意識に自分を納得させたり、無理をしながら抑え込んできた小さい不満が、おそらくあるんです。

長年生きづらさを感じてきたなら、あなたはずっと、あんまり自分らしくない自分で生きてきたんじゃないでしょうか。満たされていないのに納得したり、自分の気持ちでなく他人との比較で自分の人生は幸せだと認識してみたり。
そういう思考回路のクセはありませんか?
それが溜まりに溜まって疲れちゃったんじゃないでしょうか。

ひとつひとつは小さいことだし自分でも気づいてすらいないことも多いから、環境や周りの人を糾弾することは出来ない。となると責める対象は自分だけだけど、果たして自分の何が悪かったのかもよくわからない。よって動けない。
そういう状態なんじゃないかと推察します。

市役所とか市民支援センターみたいなとこに行って、軽いカウンセリングの紹介ををしてもらったらどうでしょう?
心が軽くなったらそれでいいし、例えばうつなど病院が必要かもしれなかったら「こういう事情で病院をすすめられた」と親に連絡すればいいです。
まだたった1ヶ月半でしょう。充分間に合いますよ。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※宛メは受け止めてあげる場所です。否定や批判のお返事はしないでください。
1 3
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me