自分は中学の頃、人間関係でトラブルを起こしたり、嫌がらせをされたりで中学3年間人と関わるのが怖くて仕方なかったのですが中学を卒業し、これから生きていくすべである程度は人と話せるようにならなくてはいけないと思い、
自分から人に話しかけるようにしていき自分には勿体無いくらいの友達や先輩などの存在ができました。
でもふっと思ってしまうんです。
この人たちにいつか嫌われたらどうしよう裏切られたらどうしよう。怖いとても怖い。
そんな人たちじゃないと分かってても過去のことを思い出して怖くなってしまうんです。
ついマイナス思考になってしまうんです考えたくないのに。もう消えたい消してほしいでも自分から死んだりするのは怖くて辛くて苦しいと思ってしまう。もう過去の嫌なことがずっと絡みついているようでもう怖くて苦しくて仕方ないんです。
忘れたくても忘れられない。
いつも上手く笑えてるか自信ないし自分の大切な人たちがこんな自分なんかと一緒にいてもいいんだろうか。いつか嫌われるようなことしてしまったらどうしようなどと嫌なことをひたすら考えてしまう時があり嫌になるんです。
人と関わるのが怖くて怖くて仕方ない。でもこんなこと思いたくないんです。辛いです苦しいです。もう楽になりたい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
わかります…
嫌われたくないし
もう二度と傷つきたくないんですよね。
辛い思いはしたくない
人からの評価をいつも気にしてしまって、
びくびくしている自分に嫌気がさします。
回避依存症かもしれませんね。
過去のトラウマに囚われて、人を信じることが出来ない。
他人と距離を置いてしまう。
辛いですよね。
嫌われるのに怯えるのも、自分にもうんざりです。
自己肯定感をつけられたらいいんですけどね…
お互い頑張りましょう。
ななしさん
わかります。私もそう。
だから楽しく接していても本質は人を信じていないから大事な事は絶対に口に出しません。どうでもいいネタについては話しますが。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項