生きるのって難しい。
こころの中に誰か知らない人がいる。
何か出来るようになった、自分を褒めてみた。
でも、その誰かが、そんなのみんな出来る。お前じゃなくても出来る。って言ってくる。
そんなの自分が一番よく分かってるよ。見栄を張らなきゃ生きてけないんだ。強がらないと怖くて怖くて仕方がないんだ。
本当は何も出来ない自分を見るのが嫌ってだけ。あの子もその子も出来るのに。私には出来ない。
勉強もできなければ、絵も描けない。運動も出来ないし、歌も下手。
また、誰かが出てくる。「お前に価値は無いよ」「死んだほうがマシだよ」「だって誰もお前を必要としてないから」
死にたく無いし、死ぬ気は無いんです。
でも時々私は何のために生きてるのか考える。
わからない。
何にもできないくせに、威張って、強がって、知ったかぶって。何様だよお前。
死にたくは無いけど、生きる方法がわからない。
死ぬのは苦しいのかな
死んだらどうなるのかな
私が死んだら何か変わるのかな
私のこころの中にいる誰かは誰なんだろう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
そう、誰もあなたを必要としていません。
あなたが死んでも何も変わりません。
では何の為に生きるのか…それはあなた自信の為です。
他人と比較しなくなれば価値という物差しが自分の中だけにしか存在しなくなり楽に生きれます。
あなたは特別な存在でなく普通の人間ですから義務もなければ使命もない。
自分だけが楽しく生きられればそれでいい。
楽しく生き生きとしてるといつの日か使命を授かります。
その時あなたははじめて誰かに必要とされるでしょう。
そうです。生きるのは難しいです。
人は比べる生き物だから、難しいです。
それと、生きる意味を考えるようになったから自分の価値を測るようになったんです。他の動物たちは自分の生きる意味なんて考えてないですね。
自分には何もできない、必要とされてないって言われると自分の存在意義がなくなりますよね。それじゃ自分はここにいる意味はなんだろう。これはどうやったって答えなんて出ません。どうやったって始まったものには終わりが来るのですから私たちが一生懸命子孫繁栄したって結局全て滅亡するんです。
そんなものに意味はあると思いますか?
だけど死ぬ意味だってないんです。
だから別にあなたが周りより運動も絵も歌も勉強もできなくてもそれでいいじゃないですか。あなたはあなたらしく精一杯生きればいいんです。それだけで周囲に囚われて本当の自分を生きられない人よりよっぽどカッコいいです。
何もできないままでいいと言っているわけではなくて、あなたがしていて楽しいと思えること、それを周囲に囚われずにできる限りすれば良いと思います。それがないならたくさん新しいことに挑戦してください。最初はみんなできていて自分は失敗ばっかだと思うけれどそういう状態の時こそ本当に楽しいと思えるものを見つけやすいです。
周りと自分を比べる前に自分の考えを見つめてほしいなと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項