自殺を頻繁に考えるようになってきてます。
このままだと不安だったので、いのちの電話に相談をしました。親切ではあったけど、ありきたりの内容になりました。
本来であれば心療内科などに行くのがいいのかもしれないのですが、解決できるかが不安で行けてないです。
自殺を考えた事がある方で、それを乗り越えた人がいらっしゃればアドバイスを頂けないでしょうか。本当にしんどいです。
56686通目の宛名のないメール
お返事が届いています
ななしさん
他の方が仰っている通り…「解決できるかはわかりませんが、心療内科・精神科・カウンセリングで、少しは楽になる可能性はあるんじゃないかと思います」
あなた様に合うカウンセラーがみつかれば…です。
心理学を学んでいてもそこを活かす能力や表現力や人間性が大きく異なりますので…合うカウンセラーに出会えるまで探してみて下さい。長年私も患っておりましたので、経験上のアドバイスとご参考にしていただければ幸いです。
名前のない小瓶
あと、地域の見守りボランティアとかもテレビでやっていました。若い方とか子供とかもたまにいるようです。散歩ついでにみんなで歩くという感じですので、気分も晴れるしいいろいろな方とお喋りできて楽しそうだとは思います。「これからどんどん人を募集したい」って話していました。
警察の広報とかでも散歩ボランティア募集していたのを見たことあります。
役所とかに問い合わせると何かと教えてくれると思います。
名前のない小瓶
私も、相談したり話し合ったりすることが出来ないのはとても困ります。小瓶主さんもネットを使って困ったらどこかからアドバイスをもらうことが出来ますが、施設の御利用さまなどは虐待ではないかと思うことでも声を挙げられないということは多いです。
うちの施設は割と大きい施設なので、変なことがあればきちんと取り締まったり、何かときちんとしているので、働きやすいほうではあると思います。お手伝いの際も、多少遠くてもきちんとした人の確かな施設を選ぶのはお勧めです。
見張りがあるということだけでも重宝されると思うのですが。
こんなに生きづらい人が死んでいるのに、もったいない限りだと思います。
ただのおっさん
(小瓶主)
>61通目のお返事様
お返事、ありがとうございます。
話相手が居るか居ないかでも、メンタル的には違うのかもしれないですね。施設で自由が少ない状況だと、尚更話相手が居ることで気持ちが和らぐんですね。
施設での仕事も、色々あるんですね。色んな仕事で人材が不足されている話が多いのは聞いてますが、深刻な状況なんですね。
名前のない小瓶
うちの施設では、特に話相手が喜ばれているようです。私も、お話を伺うのは好きですし、利用者さまも「好きなことを話したり相談したい」という気持ちなのは当然だと思います。施設にいるというだけで不自由ですから。
その他にも車椅子を磨く人、花に水をやる人…大きな施設だといろいろな仕事があるようです。それでも、利用者さんはいつも放って置かれることは多く、車椅子も埃だらけ…という状態で…人手があればと思いますが。
ただのおっさん
(小瓶主)
>59通目のお返事様
お返事、ありがとうございます。
ネットで検索すれば出てくるんですね。一度調べてみたいと思います。
ボランティアの世界でも人材不足で且つ外国人が必要なんですね。人材不足は理解できるのですが、外国人が必要となるのは少し歪ですね。
調べるための情報をいただけたので感謝しております。早速調べてみたいと思います。ありがとうございます。
名前のない小瓶
うちの地域は、新聞と一緒に社会福祉協議会の会報も時々、折り込まれていたりするのですが、ネットでも検索したら出てくると思います。是非、お手伝いしていただけると施設も助かると思います。この人手不足で外国人人材をと言われているくらいで。
その際ですが、やっぱりしっかりした施設、利用者さまが親切な施設を選ぶのはおすすめです。
でも、小瓶主さんも次のお仕事までの間になるかもしれませんので、気楽に、されると良いと思います。
私もなかなか気負って踏み出せない方ですが。
ただのおっさん
(小瓶主)
>57通目のお返事様
お返事、ありがとうございます。
「地域の社会福祉協議会」は、区役所とかに行けば判るんでしょうか?今までボランティア経験が無いのですが、そうであれば、一度行ってみたいと思います。
当方、仕事の都合で地元を離れてて、中々人と接する機会が無いので、ボランティアに行って人とのつながりを持ちたい気もしているので。
名前のない小瓶
お返事ありがとうございます。
ボランティア、地域の社会福祉協議会で沢山斡旋しているようです。びっくりしたのですが1冊の冊子になっていて、本当にいろいろなグループがあって、ちょっとした雑用をするとか、掃除とか送迎とか見守りや話し相手…
うちの近所にも通所施設があって、いつも「ボランティア募集、内容は応相談」みたいなチラシがいつもあります。
私は、お菓子付きで帰してくれる施設で、私が癒されます。
ただのおっさん
(小瓶主)
>54通目のお返事様
お返事、ありがとうございます。
面接が思うように行かない時は、結構辛いですよね。
ボランティアに出るのは、仕事へのつながり以外にも、人とのつながりもできるので、いいかもしれないですね。ちなみに、ボランティアってどのように探すんでしょうか?今までボランティアに行ったことが無いので。
>55通目のお返事様
お返事、ありがとうございます。
以前にも書き込み頂いたとの事、感謝しております。
カウンセリングを受けた方がいいのかもしれないですが、今も少しメンタルが不安定になりつつあって、どうするか悩んでいる状況です。受ける事で少しでも楽になればいいのですが、正直今は楽になるのか不安でもあるんです。
なので、今はここでの書き込みを読む事で、少し落ち着けばいいなとも考えてます。
ななしさん
死にたいほど辛いことも悲しいこともなく、平凡な毎日ですが、死への興味がとてもあり、死んでしまいそうな時があります。
そんなある日、仕事の同僚が電車に飛び込みました。
どんな風に死んだのか、私は沢山のことを調べ、想像し、夢を見ました。
他者の死を身近で体験する事は、死をより深く捉え、また生を感じることに繋がります。
自分が死んでしまう前に、一度経験しておいて損はないと思いますよ。
名前のない小瓶
34通目の者です
短い言葉だったのに、お返事ありがとうございます
私も長らく死にたい気持ちを抱えていて、もう随分精神科に通っています
最近では、いのちの電話とやらのお世話にもなっています
解決できるかはわかりませんが、心療内科・精神科・カウンセリングで、少しは楽になる可能性はあるんじゃないかと思います
ななしさん
私は、面接でいつもなかなか就職が決まらない外面の悪いほうなので、とりあえずボランティアで何とかやっていますが、社員が少ないときに声をかけてもらえたりと、何かと情報が得られるのでお得だと思いますのでお勧めかもしれません。
好きな集団と関わっているほうが、いざとなったときに親切に親身になってくれるので、何かと良いと思います。
ただのおっさん
(小瓶主)
>Orange7様
お返事、ありがとうございます。
考えない事が一番だとは思います。考えないと気持ちも落ち着くのですが、ふとした時に考えてしまいます。
ネガティブな気持ちにどうしてもなってしまい、社会不適合者に陥ってるのではとも思います。
今は、何とか気持ちを沈めないようにしていくしかなさそうです。
>50通目のお返事様
お返事、ありがとうございます。
身辺整理、当方も考えました。そうしないと、残された身内にも迷惑かかるので。
整理することで、気持ちが落ち着く事も、よく話を聞きます。自分は、今年までに身の振り方を考えて行きたいと思います。
ただのおっさん
(小瓶主)
>46通目のお返事様
お返事、ありがとうございます。
いのちの電話で乗り越えられるのが、理想ではありますが、根深い物があると直ぐには難しいかもしれないですね。
騙し騙しになるのですが、1日1日生き延びることで、少しでも前に進むほうが、遠い目で見ると結果オーライになりそうな期待もあります。なので、今は騙し騙しで切り抜けるようにしてみたいです。
>48通目のお返事様
お返事、ありがとうございます。
職場だけにかかわらず、力担ってくれる人とそうでない人は居ますよね。
当方の場合ですが、今まで大きな決断を誰にも相談せずに、自分で決めてました。自分で決めると失敗も自分自身のせいにも出来るので。
当方も、今は転職活動中で中々決まらない状況でアップアップしてますが、これも乗り越えるべき状況だと考えてます。(疲弊しているところもあるのですが)
今は前を向いて一歩ずつ進んでいくしか、その先へは行けないので、騙し騙し進んでいこうと思います。
ななしさん
生きたいのに死にたいと思うの辛いですよね。
私の場合、死にたい気持ちが再発したので完全に乗り越えた話ではないですが、、
「死のう」と心を決めて身辺整理をしました。その時、もう死ぬんだし必要じゃないよな〜と色々処分したことでなぜか心がすっきりしました。
そして身辺整理できた時「これでいつでも死ねる」「いつ死んでもいいんだ」と思うと心に余裕ができて とりあえず今日はまだ生きとこうと思い今に至ってます。
Orange7(影光)
私も自殺を考えていたことがあります。
今は自殺の事なんてあまり考えないようになっています。
(まだ無意識に考えている時もあるけど・・・)
私の場合は大好きなボカロ(本家の)を聞いて現実逃避していました。私は他の人に比べて病み期?は長くありませんでしたが4カ月ぐらいで病み期は抜けられました。
「こんな自分は嫌だ・・嫌い」等とネガティブなことは言わないこと。あと心療内科も勇気を出して行ってみれば意外と安心できる場所になりますよ。自分に合う先生かによって変わるかもしれないんですけど。とりあえず心療内科には安心して行ってもいいと思います。
ななしさん
どこの職場でもそうでしょうが、力になってくれる人とそうでない人がいますね。カウンセラーは優しい人は多いとは思いますが。ボランティアでも力になってくれない人がいますから。
人生ってそういうものなのでしょうが、最後は自分で解決するしかないんですよね。
私も、大変な時に変な人に頼るとおかしなことになった経験があるので。
人生って、それで難しいのですが、小瓶主さんはきっとお仕事もきちんとやって周りに評価されるほうだと思いますので、お仕事をされるのが良いのでしょうね。
とはいえ、なかなか私も就職までの自信がありませんが。
ただのおっさん
(小瓶主)
>45通目のお返事様
カウンセラーの方も、ボランティアではないので金儲けになるのも仕方無いのかもしれないですね。やはり、自分で立ち直るしか無いのかもしれないです。(最後は自分で決断をしないとダメって事になりますから)
その中でも、親身になってくれるカウンセラーの方が居るのも事実なので、そういう人と巡り合うといい方向に向かうのかもですね。
やはり、自分で物事を解決しないと、堂々巡りになるのかなと考えて、なるべく人に頼らずに進むしかなさそうです、今の自分には。
名前のない小瓶
乗り越えられてはいないのですが
いのちの電話には、最近私もよく助けてもらっています
その場しのぎかもしれないけれど、お話聴いてもらって、一晩乗り越えて
またしんどくなった時も同じように電話して
その繰り返しで、1日1日生き延びてます
ななしさん
お返事ありがとうございます。
お母様の介護や、部屋が汚いのも、きちんときれいにされているご様子。
私もきちんとなっていないと落ち着かないのですが、そんなこと気にしないような人ほど生きやすいですね。
家を追い出された私を面倒見てくれた祖母は「子供いると大変だよ~」「生きててもいいことないよ」と言ってましたが、私が追い出されても気にしない汚部屋の親は生きるの楽しいらしいです。
きちんとしている人ほど生きづらいのは皮肉な話ですね。
ななしさん
カウンセラーも、今は特に金儲け主義のところが多いように感じます。そうでない人は心を痛めて心を病んで…という感じです。
相談室も、私の場合は味方になってくれていますが、他の被害者は「私の行っていた病院は相談室も酷かったです」と言っている方もいます。
誠実にやっているのは倒れている患者さんだけ…という悲しい社会ですね。。
ただのおっさん
(小瓶主)
>隠狐様
お返事、ありがとうございます。
人間不信、色々あったかと思います。人を信じられなくなるのは、本当に辛いと思います。
>乗り越え方は、とりあえず現状から逃げるそしてその場に
>いた事を忘れる
この内容に凄く共感した自分が居ます。現実逃避について賛否両論がありますが、当方は肯定派です。それで自分の気持ちを安定されられるなら、それに越したことは無いので。
ななしさん
お返事ありがとうございます。
私も、身体を動かすのは苦手ですが、生活をしていると必然的に手足を使わざるを得なくなります。
本当は、PCを開くのも起きるのも面倒になってしまったりするのですが、いざPCを開くといろいろな文字が読めて嬉しいです。
私の場合、やりだすまでが問題で…
朝起きるのが億劫にならないように、(時間になったらカーテンが開くとか、目覚ましを工夫とか…)いろいろ工夫をすればできるのでしょうね。
ただのおっさん
(小瓶主)
>39通目のお返事様
カウンセリングもそうなんですが、やはり誰かと話するだけでも状況は変わりそうですね。
カウンセリングも、昔違う件で受けた事があるんですが、やはりしっくり来なかったことがあったので。あとカウンセリングでの被害者ってのも、何か気になりますね。ネットで調べてみます。
隠狐
自分は、人間不信だからカウセリングしたこと無い。
とにかく実行し首吊りしたけど色々な言葉が頭過ぎって途中で辞めました。
乗り越え方は、とりあえず現状から逃げるそしてその場にいた事を忘れる
その位でしょうか
ななしさん
カウンセリングは、もう被害者もたくさん出来ていますね。ネットで検索するといろいろ出てくると思います。
私は、それこそ介護施設でお手伝いをして、なんとか持っています。あと、私はもう病院にはかかっていないのですが、相談室の方に電話で相談させていただいたり、就労支援施設の方にお電話させていただいたり、何とか話す相手をつかまえて持っています。
役所とかでも話す人を教えてくれるかもしれませんね。
カウンセリングを受けるかどうか迷うならば、それこそ相談室にお電話すると良いかもしれません。なるべく優しそうな方で迷惑そうでない方をつかまえておいてつながっておくと良いと思います。
ただのおっさん
(小瓶主)
>36通目のお返事様
お返事ありがとうございます。過去別の状況で心療内科には行ったことがあります。
現時点では、まだ行っていないのですが、気持ち的には以前より自殺願望が抑えられている状況です。
もし、また自殺願望の気持ちが出てきた際には、心療内科に行くようにしてみます。
ただのおっさん
(小瓶主)
>34通目のお返事様
お返事ありがとうございます。同じ気持ちとの事ですが、今までカウンセリングなどを受けられた事があるんでしょうか?
自分が求めている回答が無いと、しんどくなったりするんですかね。本当は立ち直るためのカウンセリングですが。。。
ななしさん
心療内科は抵抗がありますか?
投薬治療やカウンセリングであなたの治癒をめざすので、
プラスにこそなれ、マイナスにはならないと思います。
現状、時間と共にあなたの心が蝕まれている…一刻も早く治療を受けられて楽になってほしいと願うばかりです。
あと、アドバイスとして…
病院は沢山ありますので、少しでも違和感を感じられたらすぐに病院は変えて下さい。心療内科というのはそういう所なのだと、まずは認識して通院して下さいね。
ただのおっさん
(小瓶主)
>33通目のお返事様
昔より、今の学校のほうが進んでる部分もあれば、そうでない部分もあるので、難しい所がありますね。当方も、人間関係で悩むなら、敢えて学校に行く必要も無いと感じてます。(勉強なら、学校以外でも出来ると思うので)
家の掃除も、定期的にしておかないと、心まで荒んでしまいますね。(汚部屋とかトイレの黒ずみは耐えられない性格です。。。)
お祖母様のお話がありましたが、当方もそろそろ親の老後の面倒を見ないと行けないタイミングが来てます。それを考えると結婚は諦めないとかなと考えてます。自分の親の面倒を見るだけでも大変なのに、人任せ(デイサービスの人を除く)には出来ないかもなんで。
ななしさん
同じ気持ちです
ななしさん
私も、学校の人間関係がとても大変だったので、しかも公立校だったので、今で言えば犯罪が平気で横行して。今は認知も進んで、「無理して行くところじゃない」ってなっているようですね。
掃除だけでも、身体を使いますよね。
健康だった祖母も、運動は好きではありませんでしたが家事をきちんとこなして隅々まできれいにしていたので、苦手な運動など頑張らなくても良いのかなと。
なるべく好きなことをしたほうが良さそうです。
ただのおっさん
(小瓶主)
>31通目のお返事様
学期が始まる時って、色々憂鬱になってました、当方も。学校に行くのが億劫になってたので。
生活自体がリハビリ、、、確かにそれはありますね。生活する上で、体を動かすことが必須になりますから。
辛い時は、やはりその感情を言葉などに出すのがいいですね。当方も、ここを知るまでは一人で抱えていたので。言葉に出すだけでもメンタル的にはだいぶ違いますね。
ななしさん
新学期になり「学校がツライ」子供自殺の特集やっていますね。私も、保健室登校とかしていればよかったです。
脳梗塞のリハビリは、「生活自体がリハビリ」ということでやめてしまいました。今、家も地元もどこもかしこも滅茶苦茶なので、片づけなければ…と思っています。そのうち自殺もどんどんしてるし、どこからどう片づけたら良いのか…
「知人が言っていたのですが、ツライ感情とか愚痴も、ひとりでつぶやくとか、紙に書いたりとか、外に吐き出すといいよ」と。
宛メとか、他の生きるのツライサイトに救われています。
ただのおっさん
(小瓶主)
>26通目のお返事様
お返事、ありがとうございます。脳梗塞は怖いですね。リバビリも結構辛いと話は聞くので。
子供の頃、夏休みにラジオ体操をやりに近くの公園にいってましたが、最近もそのような事はあるんでしょうか。。。ラジオ体操、聴いてるだけでも楽しいですよね。
東京だけで7000人の自殺者ですか。そう考えると人は色んな悩みがあって、どうしようも無い状況の方がまだまだ居るんですよね。そう考えると生かされているのはある意味贅沢な事なのかもしれないです。
>28通目のお返事様
お返事、ありがとうございます。当方も家族と1人の友人以外には、多くを話出来る人は居ないです。特に家族は遠い所に住んでるのもありますし。。。
ボランティアに行くのもいいのかもしれないですね。色んな方々からの話を聞くだけで世界の見え方も変わってくるので。
今はひとり暮らしなので、無意味に声出しをしながら、喉のメンテナンスをしてます(笑)ほんとに声が出なくなりそうなので。
>29通目のお返事様
お返事、ありがとうございます。家を出るまでが億劫なのですが、一度外出すると何も無いので、転職活動と並行しながら、ボランティアもしたいです。
元々、福祉関連には興味があって、一時期大学で福祉関連に進むか考えた事もあったので。
ななしさん
地域の社会福祉協議会とかでボランティアの斡旋とかしていると思いますので、もし外出が怖い私みたいでなければ老人ホームとかで1週間に1度でもどんどんお手伝いなされば良いと思います。
自然と利用者さまとお話できることになり施設も助かり良いことばかりだと思います。
ななしさん
お返事ありがとうございます。
私は周りに知人や相談する人もいないままそだちましたので、話相手がいないのは慣れているはずですが、でも言いたいことを言えないのはとてもストレスです。
今、介護施設なんかでボランティア募集していますので、お手伝いされるといろいろ話も聴けて喜ばれると思います。私も倒れて仕事が無くなったので、無職のときには落ち込みますね。
音読が脳に良い、とか言われますが、何でもないようですが声を出して何でもないことを言う、とかはとても良いみたいですね。
ただのおっさん
(小瓶主)
>24通目のお返事様
お返事、ありがとうございます。確かに話し相手がいないとおかしくなりそうな時もありますね。
当方も普段話し相手が居ないのですが、このままだと声すら出なくなるのではと、部屋でふと声出しなんかもしてます。
今は、転職活動中の身なので家に居ることが多いですが、仕事しだすと嫌でも人と話することになるので、今はそれを楽しみにしてます。
ななしさん
脳梗塞で、よく使う右手も感覚が無くなり、コンタクトレンズを入れるのにも5回くらい落として拾って…のような状態で「生活自体がリハビリ」ということでリハビリはすぐに卒業しました。
ラジオは日曜の「音楽の泉」とか、やはり長寿番組はいつ聴いても素晴らしいです。最近、放送大学を聴いていますが、さすが為になります。
東京で自殺も昨年7000人(?)とか。さすが「多死社会」ですね。
死にたいのは私だけではない、ということに少し救われます。
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。