くるしい、消えたい。
なんで生まれたんだろう
自分のことが嫌いだし大事にできない
泣きたいのに涙が出てこないよ…
学校も行ってないし、わたし施設行きになるのかな…
みんな学校学校ってうるさい、聞き飽きた、そんなに学校が大事なの…?
学校行ったら死にたくなるし息苦しい
別にいじめられてるわけじゃないし、友達だっている、でもなんかひとりぼっち、周りに合わせて作り笑って、そーだね!って、もう疲れちゃった…
死にたい、でもそんな勇気なんて私には持ち合わせてない。
無理って分かっているけれど消えたい
存在自体なかったことにしたい。
腕も心も傷だらけ…
精神科に通院はしてるけど、お母さんがいるから本当の自分の気持ちが言えない。
苦しんでるのは私だけじゃないのは分かってる。
お母さんだって私のせいで苦しい思いしてる。
私がいるから、いなくなればいいんじゃないのかな…
消えてなくなりたい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ちょっと前の僕と似ています。
僕は今学校の玄関で出席を取りすぐに帰ってます。
甘すぎる考え方ですが、
死ぬくらいなら行かないでいいと思うんですよね、、、
将来のために学校へなんて言いますけど、
死んでしまったら元も子もないですから。
強制的に施設域とはならないと思いますよ。
現に僕がなってないですから!!
あ、あと精神科では親と別々でも診察を受けられます。
やはり親の前だと話せないことは多いです。
それに先生が気付いてくれると一番いいんですけどね。
死にたいときは無理に前を向かないで、
そのまま寝るのがおすすめです!
起きていて考えていると自然に腕に、、、
なんてことが起きてしまうので、、
起きた後は少し気が楽になっているはずです!
少しの間は楽しいことだけやって
休憩してみると考え方がかわりますよ(*´ω`*)
小瓶主さんへ
学校の話をすると
せめて 高校までは出ていた方が
社会人として生きていくには 必要だと思いますよ
周りのみんなに合わせるような生活も
大変ですね
自分にもそういう時期はありました
いじめられてもいないし 友達もいる
だけど
うわべだけの友達 見た目だけの友達
そんなの友達でもないし
いちいち合わせて過ごすのも めんどくさい
教室には 自分の居場所はないように思えて
教室に居るだけで 落ち着かないし 苦しくなる
常にひとりぼっちの感覚
周りに友達や人が居れば居るほど 孤独感を感じた
だから 学校には行きたくなかった
ほとんど学校にいかなくて
ギリギリ卒業は出来ました
高校行っても 同じような思いをしそうだったから
就職したけど
学生時代とは違って 世界観も変わります 広がります
もちろん 辛いことも 悲しいこともあるけど
楽しいこともあるし 面白いこともある
好きな人も出来れば 恋愛もする
学校みたいに縛られることはないから
会社が合わなければ 転職できるし
人間関係が嫌な会社なら 転職できる
働きだすと 自由も手には入る
社会人になれば 責任も背負うことになるけど
自由を手に入れることもできる
自分の人生 自分で選択して 自分で決めて
自分で進めることができる
今見えてる世界観とは違うよ
君が死んでしまったら
お母さんは悲しむし 今よりもっと苦しい思いをするよ
きっとお母さんは 自分を責めてしまう
だから今よりも苦しむと思う
お母さんは 今は辛い思いしてるかもしれないけど
でも
君が生きてるから 頑張れるんだよ
君のために 頑張れるんだよ
お母さんにとって
君が死ぬのが 一番辛いこと
だから 消えてなくなりたい なんて言わないで
嫌なことがあったら
またここにおいでよ
いつでも話を聞くから またおいで
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項