頑張る気力が何もわかない
幸せに近づけない
つらい思いして課題して研究して就活して、
頑張って卒業して就職したところで またつらい思いして働かなきゃいけなくて、
死にたいのに つらい思いして生き続けるため頑張らされる
疲れた
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
もはや社畜になりたくないなら起業か、フリーだ。
頑張るから気力がわかないのです。
気力の源は、リラックス、気を楽にした状態、楽しい状態、喜びの状態にあります。
行動に力点を置いているから空回りをする、気力の源に立ち戻って。自分の心状態が気分が良い状態から、そのまま行動してみてください。気が落ちたら、その場で気を高める、良い気分を感じるのがコツ。
良い気分のときが、生命力あふれた状態です。
深呼吸し、心をクリアに気分よく整える習慣、瞬間瞬間つくること。
ななしさん
その気持ち、凄く分かります。
なんでそこまでして頑張らなくちゃいけないの?って思いますよね…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項