ふと、思い出して入れた「友達無くす」
検索で此処に流れつきました。
私の過去系単語なのですが
私は小中高、虐めから友達が居なくぼっちでした。
やりたい事があって専門学校に行って出来た年上の友達が途中、宗教にハマって怖くなって
私から突き放しました。
仕事していますが帰宅すると基本ぼっちです。
彼氏とかいたのでが仕事がしたくて縁切っちゃいました。
時間が不規則な彼氏に着いていけなくて
話し友達が出来ましたが其れでも
ぼっち極めて居ます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
無くすっていうのは「失いたくないのに失ってしまう」ということだから、あなたの場合は少し違いますね。
無くすのではなくて片付ける。人間関係の断捨離が頻繁、て感じ。
特別寂しくないなら、誰の迷惑になってるわけでもなし、別にいいと思います。
ただしみじみ良い友達だな~と思える人がいるのも、それはそれでいいものですよ。
人っていつどうなるかわからないですからね。自分ではどうすることも出来ない時に頼れる、逆に助けてあげられる人がいるというのは安心感があります。私の存在価値は?なんて考えて不安になることもないし。
だから良い人だなと思える人に会えたら、長く一緒にいれるように少しだけ心を砕いてあげてもいいんじゃないかなって思いますよ。
ななしさん
私もそうです。
そんなもんだと割り切ってます。
仕事をとって正解だと思います。
人はいつも、会えなくなってしまったり、離れてしまったり、人間不信になることは多くて…
良い人でも、体調悪かったり忙しかったり、結局、人はあてにならない、と実感するばかりです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項