LINEスタンプ 宛メとは?

18歳の時に飛び降りようとして、勇気がなくて止めた。あの時飛び降りておけば、こんな思いしなくて良かったのかな?

カテゴリ

18歳の時に14階から飛び降りようとして、勇気がなくて止めた。
まだ生きてていいんだよって誰かが言ってくれた気がしたから。
それからは決して順風満帆ではなかった。
作り笑顔をしながら、心は満たされず、苦しかった。
頭が悪過ぎて、空回りが多かった。

あの時飛び降りておけば、こんな思いしなくて良かったのかな?

必ず死ねる保証はないよね。

不謹慎なのは承知だけど、殺人事件や事故死のニュースを見る度に、被害者の方と自分が
かわってあげられたらって思う。

名前のない小瓶
57664通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

同じ思いの方がいて嬉しいです。
死ねる勇気がほしいですな。

ななしさん

分かります...

ななしさん

あなたが生きていてよかった。

ななしさん

わかる

ななしさん

すごくわかる。何度も飛び降りようと思ったけど、助かったあとの後遺症を考えると無理だった。災害でぽっくり死ねる人を見ると羨ましさしかない。

ななしさん

わかる

ななしさん

代わってあげられたらな、と思うのは自然なことですよ全く不謹慎ではありません

ななしさん

私も「誰かが亡くなった」というニュース見て代わってあげたいと思います。ビルの淵に立ってもなかなか勇気が出ず死ねないままです。私自身自分に常に早く死んでしまいたいと思っています。

ななしさん

死ななくてよかったの間違いじゃないですか。
私は8年間で7回自殺をしました。
苦しかったし、痛かったし、寒かった。
病院にも警察にもお世話になった。
精神病院で家畜のような扱いをうけた。
仕事にはいけなくなった。
親とは縁が切れた。
外出ができなくなった。

こんなことしたいですか?
(1回で成功すれば、別ですが)

こんなことを省いても、死ななくてよかったとおもいますよ。
認知行動療法じゃないけど、よくも悪くも考え方しだいだから、自分のよいようにものは考えてください。

それと、福島の地震からずっと、自分が死ねばよかったのにと、思い続けています。
たぶん、死ぬまで。

ななしさん

死ねば楽だよね
生きてても辛い事だらけ
死んだらずっと楽になる
世の中死んだものが勝ち

ななしさん

私もとても死にたい!
ヨーロッパで認められ始めた安楽死、早く日本でも認可されないかと待ち望んでます

名前のない小瓶

代わってあげたいと思う方が、他にもいらっしゃったことが分かり自分だけじゃなかったんだと。。。死ねることは何度も自分にはありました。年齢を重ねるにつれだんだんバカなため就職先が見つからなくなっていきます。安楽死があったらなと思います。

ななしさん

自分も代わってあげれるなら代わってあげたいと常々思います

ななしさん

私も一度ビルから飛び降りようとしたことがあります。
でも、勇気が出ず今も生きています。
あの時死ねていたら、とよく思い後悔することもあるけど
よかったこともあります。
それは、今の妻との出会いです。
生きていてよくないこともあれば、いいことも人生にはあるもんです。

今生きているのなら、それが運命です。
その運命の中で一生懸命生きることが大切だと私は思います。
そうして頑張って生きていけばいいことに出会えるかもしれませんよ。

名前のない小瓶

事件や事故のニュースがあると
被害者と自分が代わってあげたい

って、凄く共感できる

海や川の事故で若い人が亡くなると
ホントに代わってあげたいと思う

自分生きててもしゃーないから
そういう理由で亡くなる人と
すぐに入れ替わりたいと思う

世の中上手くいかんよね…

ななしさん

私は、なぜ生まれてきたんだろうかどう何度も思ったことがあります。でもそれは、神様が救ってくれたからだと思います。人間は、いくつもの煩悩があると誰かが言っていました。私は、神様を信じていませんでしたが何度も考えてみると私たちに試練を与えるのは、神様で神様は私たちに強く心を持ち生きてほしいから試練を与えるのだと思います。
別に私は宗教団体に通っているわけでもないですが、一人で抱え込むより考えを変えて別の視点から見てみるのも良いことだと思います。
嫌なこと、辛いことなどを紙に書いてぐちゃぐちゃにしてみるのもいいと思います。相談できる人がいるならば、相談するのもいいです。でも私は、相談できる人がいないので枕に叫んでみたり紙に書いてみたりして、スッキリしました。
この言葉が少しでも他の人の助けになるといいです。

ななしさん

私も、いじめで亡くなった子と、変わってあげたいって何度も思いました。
私は、小学校低学年の頃、崖から落ちそうになったんです。その時は、生命力の強い雑草に助けられたんですけど、(笑)
でも、今思うと、『なんであのときに手を離さなかったんだろう』って。いろんなときに思います。
今はまだ、好きな事(私の場合はジャニーズなんですが、)があるので、落ち着いている方です。なので、貴方も、好きな事を見つけてみてはいかがでしょうか。
すぐに、というのは難しいですが、いつか、見つけられるといいですね

ななしさん

飛び降りなくてよかったですね。まずお伝えしたい事は
死ななかった事、飛び降りなかった事がとても大きな勇気ある行動です。人生はとても辛い事ばかりですからやめたくなる気持ちもよくわかります。でも、それが普通なのだと思い極まれにおきる小さな幸せに感動して生きています。むしろつらい出来事を楽しんでいます。「こんなに辛いのに生きている!!!」と…辛すぎる時は天に向かって「神様、やりすぎだって」と笑う様にまでなりました。
私はある朝に突然、身体が麻痺しました。最初は下半身麻痺。そこからリハビリで左下半身のみになり…本当に苦しかった。でも生きている自分を毎日褒めています。だれも褒めてくれませんからね。あなたもどうでしょうか?生きてる自分を褒めてみては…誰かに褒めてもらうより確実に小さな喜びが生まれます。お試しください。

名前のない小瓶

わたしもビルから飛び降りようと思ったことがある。
そのビルの警備員に見つかってできなかった。
その他にも何度も自殺未遂をしてたけど、
今も生きています。

まだ死んではいけないっていうことなんだなって思おうとしたけど、
あの時死ねてたらって思ってしまうよね。

必ずいい事があるよ!とか、これから幸せにならなきゃ!とか、周りには言われるけど、
それは未だにピンとこない。

でも死にたくないのに事故や事件で亡くなってしまう方がこんなにいるんだから、
やっぱり死ぬ時って決まってるんだろうなってなんとなくだけど思っています。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me