自分は誰からも愛されない、って言ってる人って、言いかえれば自分が大嫌いな人なんだろうな。
自分で自分を一番愛せてない、自分自身から愛されてない。
自分大好き!自分最高!って人は、他人に愛されなくてもそれだけで幸せそう。
愛は人から与えてもらうものじゃない、自分の中にあるもの、か。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
誰にも愛されない、
誰からも愛してもらえない自分を
どうやって愛することができるのか
私にはわかりません。
私は愛を知りません。
私の愛は誰にも届きません。
私の愛が間違っているからでしょうか。
間違った相手を愛しているからでしょうか。
私は愛しかたを知りません。
親からも教えてもらえませんでした。
もう疲れました。
人って愛されないと愛し方が分からなかったりします。
赤ちゃんの頃は抱きしめられないと弱ってしまったりもします。
全く愛されてないと感じても自分を愛せるのはすごく特別ですごく素敵なことです。
真反対の生き方が、日常になっている人は
ちと、慣れるまで時間かかるかもだけど
もともと、愛を持って生まれてきてるから
元に還るだけかな、っと
わたしは思っています。
でね、そういう人は
おまけとして
媚びへつらいしなくても
「同じような人」に、愛されてもいます。
結構、いろんな人を見てきまして
思ったことです。
ただ、愛されたいから、
自分を愛する!をやる!というのは、
動機が結局
(それをやれば、誰かに愛してもらえる)
ありきだから、前と一緒、本末転倒。
これもまた、割とよくある、落とし穴。
ただ、長くやっていると
この穴に落ちた時って
自分で、違和感が出ると思うので
(ずれてる感覚?)
わかるようになるんで、気づいたら、戻せばいいだけ。
反省なしで!
ななしさん
私は、逆だと思います。
「私はこんなに頑張っているのに、誰かを困らせたり迷惑かけたりしていないのに、何で皆認めてくれないの。意味わからない」っていう、自分をかなり評価しているタイプが「私は愛されない」と嘆くんだと思っています。
本当に自分が大嫌いな人って「こんな駄目な私は愛されないのが当たり前」「私に好きと言ってくる人を信じられない」みたいな、既に愛されることを求めていない(既に諦めている)感じがします。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項