男の人が怖い
バイトの店長と主任に入って二日で「物覚えが悪い」って怒鳴られて怖くなった。
きっといろんな人が「それだけのことで」って言うかもしれないけど、私はもう怖くてバイトができない。勇気を出してまた他のところでチャレンジしようと思ったら手が震えてしまって、履歴書が書けなかった。
情けない。でもじっとしてることしかできない。
怒鳴らないでほしい。冷たい目で見ないでほしい。知らないふりをしないでほしい。
謝ってほしい。思うことは沢山ある。
でももう会いたくない。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
お気持ち、すごくわかります
私も1年ぐらい続いたレストランのホール・スタッフのバイトで、入りたてのときのフロアチーフ(男性)の指導がわりとキツかったです。
もともとそんなにバイトしたことなくて、接客もはじめてだったんですよね、実は。
ただでさえ接客とか緊張するし、仕事の内容把握するので精一杯なのに、動きが遅いだの何だのって、怒ってしか指導されないのが辛くて怖くて、どんどん緊張して手が震えて、そのせいでお皿沢山割っちゃったりもして。。
4-5か月目には落ち着いたんですけど、怒りながらの指導はやっぱり嫌でした。
職種によってはそうなるところもあると思うけど、どうしても辛くて楽しく働けないなら、仕事変えるのもありだと思います。
職場に頼れる人がいたらその人頼ったり、頑張って仕事できるようになって見返す!ってエネルギーにしてもいいし。
みんなおなじように思うことあると思うから、気に悩まないでいてください。
ななしさん
気持ちはおちつきましたか?
大丈夫ですか?
女性だけの職場などもありますからゆっくり探して見てくださいね。
とんでもない人に会ってしまいましたね。
怒鳴るって、自分が理論的に教えられないってことを証明している、能力のない人だと思います。
びっくりして、嫌な気持ちでしたよね。情けなくなんかないですよ。その気になるまで何もしないという手もありだと思います。だから他の人がどう言おうと主さんの感じ方を責めないで。
ああいう人は自分の頭の悪さの認識能力がありませんから、当然身を振り返ることも出来ません。
彼らより上の人はいませんか?もしいたらその人達から言ってもらう方がより効くと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項