死にたくないのに、生きているのがつらい。楽になりたいだけなのに、楽になる方法が死ぬことしか見つからない。
夫の死が何年経っても受け入れられない。
こんなに小さいのに父親を失った子供の方がかわいそうなのに、自分のつらさばかりで子供に優しくしてあげられない。
他人が恐いから外面は必死で取り繕って、一人で頑張ってる良いお母さんだと多分思われてて、みんな優しくしてくれて、家族ぐるみの遊びに誘ってくれる。
いつもみんなは家族揃っているけど、うちは二度と家族が揃う事はない。
他人の優しさを妬ましく惨めに思う自分が悪いのだとわかっている。
子供のために、今日も死にたい気持ちを隠して他人の前でヘラヘラ笑って良い人ぶる。誰も私がこんな事を考えてるなんて少しも思ってない。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
ぼくが思ってます。
旦那様を失ってしまって、寂しくて悲しくて
現実逃避したいけど出来ない気持ち僕にはと
ても理解できないほど重いものだと思いま
す。
他人の幸せを妬ましく思ってしまうのはしょ
うがないことだと思います。
むしろ、いい事だと思います。
自分も頑張って幸せになろうと努力している
からこそ、その感情が芽生えてくるのだと思
います。
お子さんのためにどうか死なないで下さい。
お両親ともに天国に行かれて1番悲しむのは
お子さんだからです。
2番目に悲しむのがあなただからです。
幸せを掴むために他人の前でヘラヘラ笑うの
は良いと思います。
いい人ぶって何がわるいんですか。
あなたはもういい人だから。
悪くありませんよ。
最愛の人を失い、周りに比べて苦労していることを惨めに感じるのは仕方ない。
でも、お母さんが無理をしているのをこどもは意外と知っています。繕ってもわかるんですよ。だんだんわからなくなるんですけど。
ご両親は健在ですか。
健在ならお子さんを預けてお母さんをちょっと辞めてみてはいかがですか。
夏ですし、お母さん夏休み、みたいな。
それで、貴方を誰も知らないところでこれ以上ないほど嘆いて下さい。生きてるのが辛い、もっと旦那さんとこんなことしたかったのにうちだって旦那がいればと泣き喚いていいです。吐き出すだけ吐き出しましょう。
足りなければ日記をはめて苦しい胸の内を毎日毎日飽きるまで書きましょう。これを20年やってそれでも駄目なら、また検討して下さい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項