LINEスタンプ 宛メとは?

仕事でミスが続いて辛いです。向いてない。もうやりたくありません。逃げ場所が欲しいです

カテゴリ
仕事でミスが続いて辛いです。
向いてない。もうやりたくありません。
逃げ場所が欲しいです。
名前のない小瓶
58262通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
私は大きなミスをしてしまい、この後どうなるのかわからなく、不安で仕方がありません。はっきり言って逃げ出したいです。
本当にあなたのお気持ちは良くわかります。この後、激しくバッシングを受け、心が折れるのではないかと思っています。
責任感が強い方なんですね。
逃げたければ逃げてもいいですよ。
仕事もきっとあなたに合うものが
見つかるはずです。
自分を大切にしてください。
キット責任感がとても強い方なんですね。だって、ミスを全く気にせずな人って一杯いますもん。

ただ無理はしないでください。完全逃亡が無理でもちょとだけお手洗いに逃げてみませんか??
ななしさん
ミスすることもあれば
うまくいってる時もある。

うまくいってるのが、当たり前じゃないと
わたしは思う。

どっちもあるって、自然だと思う。

ただ、それは、とある、仕事という
狭い範疇内のことであって

そのことと、人格とは関係ないと思う。

だから、しょんぼりしても、
それ以上は自分を責めるのは
ちと違うか?と思う。

本当に。
ななしさん
やりたい気持ちがなければ、やめて違う場所に逃げてもいいんですよ。
周りなんて気にしない気にしない
社会は、世界は、もっと広いものです
あなたの居場所は、ほかにもたくさんありますよ
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。

「仕事でミスばかり」カテゴリの他の小瓶

誰かに話を聞いてもらいたいだけなのかも。最近よく仕事でミスを連発します。バイトで社員ではないです。上司にはよく売り場で怒られ堪らず泣いたり 辛いなあ…最近仕事でミスしまくってる。転職して二ヶ月、先輩達とはうまくやってるけどなかなか仕事を覚えるのがうまく行かなくて いつも失敗ばかりで人よりミスが多いです。飲食店のバイトをしていますが、特に今日はミスが多い日で注文の打ち間違え 自分では頑張って仕事してるのに上手くいかなくてミスばかり。これ以上迷惑かけるなら辞めた方がいいのかな…居心地も

「仕事のミス・失敗」カテゴリの他の小瓶

また仕事でミスした。なんでこうなんだろう。自分を責めることに疲れました。自分のいる部門でトラブルが起きたら毎回自分を責め続けてきたか 仕事でとんでもないミスをしてしまいました。期限を守れませんでした。しかも、期限すら忘れていたので、大分とすぎてしまっています。馬鹿だと呆れられると思います 仕事で、電話対応していたときに私が失言したことから謝罪したのですが、相手がどんどんエキサイトしてしまいました。最後には「他の人と代われ!」と言われてしまいました 自分を信じられない。真面目に、正直に生きてきたつもりだった。誰よりも真剣に仕事をしてきた。でも重要な所でミスをする 私は同僚に怪我をさせてしまった・・・もう終わりだ。私は仕事中にちょっとした不注意で同僚に怪我を負わせてしまった 今日仕事で失敗した。期待を完全に裏切ってしまった。これでもう仕事はまかされないだろ。反省はしている。もともとパニック障害治療中だったから 最近仕事で、簡単なミスが増えてしまったり夜眠るのも、怖くて、一瞬でくる朝に対しても恐怖で涙が出てしまいます。どうして、周りはできて 仕事上のミス。人によって、周りから嘲笑される人もいれば、特にお咎めもなく、無かったことにされる人がいるのだろう?私は前者 同世代の方、自殺について話しませんか?こんにちは45歳の男性です。仕事でミスをして自殺を考える様になりました。普段は元気で明るいと言われ 蘇るトラウマ。小さい頃受けたいじめが社会人になった今になって蘇ります。ある日職場でミスをしてしまい「なんでそんなことも出来ないのか 仕事での重大ミス…あーやっちゃった。完璧にやっちゃった。一年で一番重要なこの時期に一番大事な所でミスした。いつも優しい上司も 私は19歳の社会人です。仕事が辛い、 失敗ばかりする、人間関係に疲れる、 ストレスで頭痛がするのオンパレードで、 私が今生きてる 年末に向けて、ネガティブな事件がいくつか起こっている。酷いショックを受けたが何とか学びに変えて命からがらという感じ。仕事でミス 社会人5年目ですが仕事でミスしてしまい、自信を無くしてしまいました。もともと要領が悪く仕事も遅くて雑なところが 仕事で何かミスをしてしまうと、休日でも朝から連絡が来る。携帯を見るのが怖い。鳴ると、一瞬息がつまる もう働くことに疲れた。でもこれはクズ人間だって思ってしまうし、実際に言われる。でも言葉のサンドバッグになって 仕事でミスを連発してしまいました。失敗した事実より自分の無能さがバレてしまったことが苦しいと思ってしまいます 入って1ヶ月半だけど凹むイツになったらキチンと出来るようになるんだろう。部品が付いていない製品を見逃したかも いつも失敗ばかりで人よりミスが多いです。飲食店のバイトをしていますが、特に今日はミスが多い日で注文の打ち間違え 私はとあるお菓子屋さんで正社員として働いてます。ミスするのも怖くて接客がうまく出来なくなってしまいました 職場で周りから期待され過ぎてきつい。何故か周りからの期待が高く、何かミスをすると、何故?と問い詰められる 自分のミスのせいで仕事を上司に押し付ける形になってしまいました。すぐに手伝いにまわりましたが、かなりのお怒り 必要のない人間です。存在価値のない人間です。仕事ではミスり周りの人間に迷惑をかけます。会社の人からもいない方が 嫌われるのが怖い。失敗するのが怖い。かっこよく見られたい。でも仕事を休んだ。休んだらなにもできないよ なぜ人のミスは異常に責めたてて、そのくせ自分自身のミスは笑ってごまかすの?職場は最低な人間ばかり クビものじゃんって程重大なミスしてもお咎めない人いる一方で、私なんか小さなミスで吊し上げられ、クビにまでされた 自分のミスが原因で結構な損失を出してしまうかもれない。辛い。苦しい。死にたい。頑張っていたけど、もうしんどい 仕事で大失敗。なんとか来年まで生きようかなと思うけど、早ければ来年の始めに死ぬかも。というか、今死にたい 自分では頑張って仕事してるのに上手くいかなくてミスばかり。これ以上迷惑かけるなら辞めた方がいいのかな…居心地も 仕事にいくのが怖い。毎日何かを失敗して怒られての繰り返し。また失敗すると思うと明日がくることが怖い

「仕事の内容が向いていない」カテゴリの他の小瓶

この仕事、向いてないのかなあ。ダメで使えなくて本当にみんなに迷惑かけてばかりで、もう始めて三ヶ月はたったのに 自分はこの職業に向いているのか。実習先の人に向いてないねと言われて4年が経ちました。このままこの職業を続けて 福祉から離れられない。大学で福祉を専攻してきた。けど人嫌いな自分か向いてる分野ではなかった。私は福祉の道に 仕事向いてないなぁって思う。職場の先輩の目線が痛い。向き不向きいってる暇もなく、働くアリ。向いてなくても 看護専門学校三回生です。糸が切れてしまいました。受け持ちの患者さんに申し訳ない…やっぱり、自分は向いてない

「仕事がつらい」カテゴリの他の小瓶

42歳にもなって生きていくことが辛い。仕事が辛いけど本当に何が辛いのかも自分でわからない。自分の段取りが人に迷惑かけたりするのが辛かったり 仕事が辛い。入社してまだ半年も経っていないので、隔週で土日は休みだけど、有給が取れません。外の他の人(ジョブカフェや職安など)に 仕事がつらい。辞めてしまいたいけれど母親に心配かけたくない。面倒かけたくない。私が小さい頃から父親には会っていない。今どこで何を 大手企業に勤めています。つらいです。美容家電で有名な大手企業に勤めています。朝の6時から夜の24時前まで働く生活で体を壊し心も壊し 私は19歳の社会人です。仕事が辛い、 失敗ばかりする、人間関係に疲れる、 ストレスで頭痛がするのオンパレードで、 私が今生きてる 職場がつらい。もう、死にたい。過労死して、わたしがどんだけの量をこなしてたか、知ってもらいたい 社会人5年目ですが仕事でミスしてしまい、自信を無くしてしまいました。もともと要領が悪く仕事も遅くて雑なところが うちの会社の口さがないパートタイマーが言うんだ。貴方の辛さは貴方だけが経験した訳じゃない。みんな経験したんだよ 仕事が辛い。仕事に関係ないことも言われるパワハラ地獄。頑張っても頑張っても報われない。夜は寝つけないし 婦人科にかかっており、本日仕事を早退してしまいました。明日は仕事に行けるのかと考えるとそれだけで不安になります。 4月から新卒で就職したが退職したい。吐き気と戦いながら通勤し職場に到着すると息苦しくなる。なんとか耐えて夜に みんなは軽々と出来てる事が自分にはできないし、次から次へと仕事が来て正直もうギリギリです。楽になりたいよ 仕事が終わらない。自分が死ぬほど要領わるいのはわかるけど、もうとにかくはやく死にたい。今日も寝られない お休みも死にたい気持ちでいっぱいで何にも楽しくない。お盆になったら仕事から解放されるかなって思ったけど無理だった 死にたいけれど、死ぬ勇気がでない。仕事の先の上司からは「新人は即戦力にならないからいらない」と言われ 仕事がつらい。死ぬほど忙しいの。帰るとグッタリして何も出来ない。自分の能力に疑問がある。職場の人間関係に悩む ちょっと今日、心が折れかけてしまいました。たぶん甘え。他の人はもっと頑張ってるって、上司にも言われる。苦しいけど 私はコミュニケーションが大の苦手です。なのに周りの人にとって「コミュニケーション能力が長けている人」らしいのです 新卒でIT企業に入社しました。とても辛いです。こんなに優しい会社にいても辛いなら、何処に行っても生きていけない 仕事が辛い。壊れる前になんとかしなきゃ。でも休めない。やるしかない。でも続けたら壊れる。もう限界だ ちゃんと仕事やろうと思ってるのに上手くできない。空回りする。高い競争率を勝って希望の職につけたけど本当に私なんか 毎日仕事がつらくて死にたい。残業多くて、たまに早めにに帰ると「早く帰れるなら他の人のサポートしろ」と怒られるし なんで保育士なんて職業を選んだんだろう。休日すら自由のない保育士になんてなるんじゃなかった。早く辞めたいけど はたらきたくないは甘えですよわかっております。生きるために働かなきゃいけないのくらい分かってます。もうそれがつらい 中途で就職した新卒。上司の人は親身になってくれる。なのに何が不満で不安なのだろう。毎日辞めたくて仕方がない 私は今年から社会人になりました。多くの業務についていけず毎日怒られる日々です。辞めれるものなら辞めたいです 働くということが苦痛です。色々やりました、職も変えてみました。でも何が原因かわからないけど苦痛でたまりません もう無理だ。辞めたい。逃げたい。仕事休みなのに頭からずーっと仕事のことが離れない。人が減った分の仕事 数ヶ月前まではこんな会社じゃなかったのに…どんどんおかしくなってる。社長の言動もおかしい。みんな狂ってる 社会人3年目。24歳の女です。日付を越えるまで仕事をするのが当たり前。残業代はゼロ。手当もありません

「仕事をしたくない」カテゴリの他の小瓶

働きたくない。なんで生きていくにあたって「仕事」がメインになるんだろう。会社っていう組織で働くの向いてないな 社会人になんてなりたくない。仕事なんてしたくない。責任なんて抱えたくない。頑張りたくない。努力なんてしたくない 仕事が続かない。介護の派遣会社に登録して始めたら9回行ってバックレた。仕事したくない。気持ちが切れてしまう

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me