この前、父親から言われた。
「だからお母さんはお前を面倒くさいと思ってるんだ」って。
私はお父さんもお母さんも大好きなのに。
親はそうは思ってないのかな。
じゃあなんで「大好き」とか「愛してる」って言うの?
嫌いなら嫌いで一貫してよ。
存在ごと無視すればいいじゃん
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
ショックなとこを言われて辛かったですね。
でも、面倒くさいと嫌いは別のものじゃないかな?
私の母も子を頼ってお金や男やらなんやでわがままするくせ
私が困ると自業自得と言われ門前払い
私が病気になり落ち込んでた時すら、慰めてくれるどころか他人ごとで、あげくのはてに
アンタがどうにかするしかないでしょ!泣いても何もならんっし。って小馬鹿にされました。
昔からおじいちゃんが病気で仕方がないからお父さんと結婚して孫をつくったと言われてました。
母が再婚してからもDVなど強制的に義父と姉妹お風呂に入らされたりありました。母だから支えるのが当たり前と我慢してましたが限界です。
今はもう割り切ってます愛してくれる人だけみることにしてます。
ななしさん
私の話しですが、この前まではいつでも帰っておいでって言ってくれてた親に「仕事やめちゃったから、帰ってもいい?」って聞いたらいい年してもう頼らないで!!と嫌な顔をされました。
どっちが本物なのかわからないのと頼るなって言葉は心に刺さって痛いです。
所詮、親も人の子…
気分にムラがあったり、言ってることがその時によって変わるのも仕方ないのかも知れません。
だからといって納得いきませんけどね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項