ごめんなさい。
まだ好きでいてごめんなさい。
未練がましくてごめんなさい。
約束守れなくてごめんなさい。
弱くてごめんなさい。
ダメな人でごめんなさい。
生きている価値がなくてごめんなさい。
死にたいって思ってごめんなさい。
生きようとしないでごめんなさい。
たくさん、たくさんごめんなさい。
心配かけてごめんなさい。
勉強出来なくてごめんなさい。
夢もなくてごめんなさい。
たくさん謝っても、謝っても、謝っても。
誰も許してくれない。
夢を諦めてごめんなさい。
もうもう、謝っても意味がない気がする。
どうせ、誰も覚えてないから。
なんかみんなに都合のいい子って思われてそう。
嫌われてそう。
でも、正しいのかも。
嫌われて当然。
都合がいいのも、私が苦しいのも。
夢=目標だった。
でも夢は親に壊された。僕が小学生の時に。
新しいのを作ればいい。
みんな言う。僕も思った。
でも、出来なかった。どうしても心は体は、あの夢を求めている。
そして無意識で僕は歌を歌う。
そして、この夢が叶わないことに、諦めなけらばいけないことに涙する。
別に諦めなくていいじゃんっていう人もいる。
でも、僕は夢が叶わないとずっと言われ続けた。
だから、自然と夢を諦めた。
あの夢は僕の生きる意味だった。
あの夢の代わりもない。
その夢を壊された小学生の僕。
その瞬間から僕は色んなことへのやる気がなくなっていった。
そして、どんどん空っぽになっていった。
ごめんなさい、いきたい人。
夢がある人。
僕の命でいいなら、こんな命でいいなら。
あげれるなら、僕はこの命を。
その人たちにあげたいくらいです。
ごめんなさい、死にたくて。
生きたくなくてごめんなさい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
歌うってことはアーティストになりたいってことでいいのかな?
歌って言うのはその人が持ってる感性や伝えたい想いを乗せるものだから、才能とか諦めるとかって話はいらないと思う。
俺も一度アーティストになりたいって思ったけど親にすぐ怒られた。
別に諦める気はなかったけど、
僕には病んでる人を支えるカウンセラーになりたいと言う新たな目標を見つけた。
勉強は出来ないし、やるきもないし、
親との関係もよくないし交友関係もおおいわけじゃない。
だけどやりたいことをやりたいように出来ることが一番だと思うよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項